頑張りましたよヽ(;´Д`)ノ
利尿剤のせいか、康ちゃんの顔が少しスッキリしました('∇')

今日面会に行くと授乳室前の待合椅子に人がいっぱい(@_@)
面会しようとすると案の定私は「ちょっと待ってくださいね」と40分ほど待たされましt
授乳室がいっぱいとの事で今日は沐浴室で面会させてもらえました^^
「こんなところでゴメンサイね」と看護婦さんは言ってましたが、個室だし広いし、いつもより快適に面会できました('∇')
夕方になると授乳室から人もいなくなり、私たちも移動しました。
康ちゃんはスヤスヤ寝てましたが、急に「エーン(TдT)」と泣き出したので、
これはミルクだな!と思い、とりあえず直母の準備。
そこからが私たちと康ちゃんの戦いの始まりでしt
とりあえずいきなり直母しても飲まないだろうと思い、哺乳瓶の先っぽにミルクを入れて吸わせて、飲み出したら直母に移行の方向で。
しかし今日も泣く泣く。。。
今日は新しく2種類の先っぽを買ってきていたので、それも試しながらやってみましたが、ダメダメでしt
何とか薬の分だけは飲んでもらえましたが、抱っこしててもグズグズ>エーンの繰り返し。。。
なぜだヽ(`Д´)ノ
と二人で半分お手上げ状態のところに看護婦さんが来てくれて「立て抱っこしてみたら?」とアドバイスしてくれました。
立て抱っこすると泣き止んでくれてホッとしました;
そのあとスヤスヤとオヤスミに(´・ω・`)
どうやら眠かったけど、上手く寝れなくてご機嫌ナナメだったようでs
「今の時期は抱っこの仕方でも横より立ての方が良いヽ(`Д´)ノ。ママの顔が見えたほうが良いヽ(`Д´)ノ。って色々要求してくるから」って看護婦さんが教えてくれました(TдT)
康ちゃんワガママすぎるぜ(⊃д⊂)
先日H先生に「ミルクの量が減ってきた気がする。。」と相談したからだと思いますが、一日トータル量を計算して書いてくれるようになってました。
一昨日が700CC 昨日が630CC
あんまり減ってませんn
康ちゃん。先生との話聞いて頑張って飲んでるんじゃ!?って感じでs
ミルクの量はいろいろネットでも調べてみたけど、2ヶ月くらいで飲むの嫌がる事は良くあるみたいだし(満腹感が分かってきた成長の証だそうで)、あんまり気にしすぎはいけないようですね(´・ω・`)
ちなみに康ちゃんの写真が2183枚になりましt

今日面会に行くと授乳室前の待合椅子に人がいっぱい(@_@)
面会しようとすると案の定私は「ちょっと待ってくださいね」と40分ほど待たされましt
授乳室がいっぱいとの事で今日は沐浴室で面会させてもらえました^^
「こんなところでゴメンサイね」と看護婦さんは言ってましたが、個室だし広いし、いつもより快適に面会できました('∇')
夕方になると授乳室から人もいなくなり、私たちも移動しました。
康ちゃんはスヤスヤ寝てましたが、急に「エーン(TдT)」と泣き出したので、
これはミルクだな!と思い、とりあえず直母の準備。
そこからが私たちと康ちゃんの戦いの始まりでしt
とりあえずいきなり直母しても飲まないだろうと思い、哺乳瓶の先っぽにミルクを入れて吸わせて、飲み出したら直母に移行の方向で。
しかし今日も泣く泣く。。。
今日は新しく2種類の先っぽを買ってきていたので、それも試しながらやってみましたが、ダメダメでしt
何とか薬の分だけは飲んでもらえましたが、抱っこしててもグズグズ>エーンの繰り返し。。。
なぜだヽ(`Д´)ノ
と二人で半分お手上げ状態のところに看護婦さんが来てくれて「立て抱っこしてみたら?」とアドバイスしてくれました。
立て抱っこすると泣き止んでくれてホッとしました;
そのあとスヤスヤとオヤスミに(´・ω・`)
どうやら眠かったけど、上手く寝れなくてご機嫌ナナメだったようでs
「今の時期は抱っこの仕方でも横より立ての方が良いヽ(`Д´)ノ。ママの顔が見えたほうが良いヽ(`Д´)ノ。って色々要求してくるから」って看護婦さんが教えてくれました(TдT)
康ちゃんワガママすぎるぜ(⊃д⊂)
先日H先生に「ミルクの量が減ってきた気がする。。」と相談したからだと思いますが、一日トータル量を計算して書いてくれるようになってました。
一昨日が700CC 昨日が630CC
あんまり減ってませんn
康ちゃん。先生との話聞いて頑張って飲んでるんじゃ!?って感じでs
ミルクの量はいろいろネットでも調べてみたけど、2ヶ月くらいで飲むの嫌がる事は良くあるみたいだし(満腹感が分かってきた成長の証だそうで)、あんまり気にしすぎはいけないようですね(´・ω・`)
ちなみに康ちゃんの写真が2183枚になりましt
スポンサーサイト