お見知り遠足
康ちゃんは熱も下がり、水曜日から幼稚園に行っています。
水曜日は病み上がりで体力が戻っておらず、午前中だけとはいえ結構きつかったみたいです。
幼稚園に通いだしてから2週間。慣らし保育ということで午前中だけの利用でしたが、昨日、金曜日から1日保育に!
心配していた昼食は予想通り、あまり食べてくれなかったようでs
ただ康ちゃんが好きな唐揚げだったので、少しは食べてくれたらしいです!
御飯ちゃんと食べるようになるには時間掛かりそうです(*´Д`*)
幼稚園自体にはだいぶ慣れたみたいです。
毎日の様子を綴った幼稚園ブログがあり、それに康ちゃんの写真が使われていました。
康ちゃんにも見せると喜んでました(*'-')
少しでも意欲になればと思い「可愛い顔しとくと、また写真使ってもらえるよ!」と吹き込んでおきました('∇')
今日はお見知り遠足がありました。
パパとママと康ちゃんで参加です。
「遠足」と言っても、近くの運動公園に現地集合して、そこでゲームなどをして遊びました。
最初はママが「父親は基本的に来ないみたいよ!」とか言っててヒヤヒヤしてましたが、なんとか参加できて良かったです('~')
康ちゃんは相変わらずオリコウサンで、全然言うこと聞かないで走り回ってましたが、全体での写真撮影の時とかは子供達だけで椅子に座っててちゃんとしてたので、「成長したな(´・ω・`)」って感じました。
写真撮影のとき、いつもみたいに両手を顔のところに持っていってポーズとってましたが、カメラマンさんに「手は横に下ろしてねー」と言われて、しかたなく正しい姿勢で座ってました。
食後に散歩してると先生が話しかけてくれて普段の様子を教えてくれました。
先日粘土を使った活動の時も、隣のお友達と話したり作ったものを見せ合いながら遊んでたとの事。
「なかなか馴染めずに一人でいるんじゃないか。。」とも心配してましたが、「結構積極的にお友達と関わってるし、一人じゃないですよ!」と教えてくれました。
何より安心する言葉ですね(*'-')
康ちゃん、なかなか成長しているじゃないか!
ちなみにママが「粘土で何作ったの?」と聞くと「パイパイ(おっぱい)」と答えたらしいでs
3人で出かける機会が少ないので、良い時間でした。
先生方もお疲れ様でした!!
可愛いポーズで

オリコウサンな全体写真撮影(向かって左から2番目!)

ごはん!

自分から弁当箱開けてますが、この子は食べませn
唐揚げ少しとオニギリ少し、サンドイッチ少しだけかな。。。
ポテチとグミは食べました!
康ちゃんは以前から、熱を出すとおへそがジュクジュクすることがありました。
「いちお診てもらったがいいかも」と言うことで先日受診したら
尿膜管遺残症で切開手術をしたほうがいいとの事でした;
時期はまだ未定ですが、また手術しなければならなくなりました;;
また泣かせてしまう。。
可愛そうだけど早めに対処できて良かったと思うべきか(TдT)
水曜日は病み上がりで体力が戻っておらず、午前中だけとはいえ結構きつかったみたいです。
幼稚園に通いだしてから2週間。慣らし保育ということで午前中だけの利用でしたが、昨日、金曜日から1日保育に!
心配していた昼食は予想通り、あまり食べてくれなかったようでs
ただ康ちゃんが好きな唐揚げだったので、少しは食べてくれたらしいです!
御飯ちゃんと食べるようになるには時間掛かりそうです(*´Д`*)
幼稚園自体にはだいぶ慣れたみたいです。
毎日の様子を綴った幼稚園ブログがあり、それに康ちゃんの写真が使われていました。
康ちゃんにも見せると喜んでました(*'-')
少しでも意欲になればと思い「可愛い顔しとくと、また写真使ってもらえるよ!」と吹き込んでおきました('∇')
今日はお見知り遠足がありました。
パパとママと康ちゃんで参加です。
「遠足」と言っても、近くの運動公園に現地集合して、そこでゲームなどをして遊びました。
最初はママが「父親は基本的に来ないみたいよ!」とか言っててヒヤヒヤしてましたが、なんとか参加できて良かったです('~')
康ちゃんは相変わらずオリコウサンで、全然言うこと聞かないで走り回ってましたが、全体での写真撮影の時とかは子供達だけで椅子に座っててちゃんとしてたので、「成長したな(´・ω・`)」って感じました。
写真撮影のとき、いつもみたいに両手を顔のところに持っていってポーズとってましたが、カメラマンさんに「手は横に下ろしてねー」と言われて、しかたなく正しい姿勢で座ってました。
食後に散歩してると先生が話しかけてくれて普段の様子を教えてくれました。
先日粘土を使った活動の時も、隣のお友達と話したり作ったものを見せ合いながら遊んでたとの事。
「なかなか馴染めずに一人でいるんじゃないか。。」とも心配してましたが、「結構積極的にお友達と関わってるし、一人じゃないですよ!」と教えてくれました。
何より安心する言葉ですね(*'-')
康ちゃん、なかなか成長しているじゃないか!
ちなみにママが「粘土で何作ったの?」と聞くと「パイパイ(おっぱい)」と答えたらしいでs
3人で出かける機会が少ないので、良い時間でした。
先生方もお疲れ様でした!!
可愛いポーズで

オリコウサンな全体写真撮影(向かって左から2番目!)

ごはん!

自分から弁当箱開けてますが、この子は食べませn
唐揚げ少しとオニギリ少し、サンドイッチ少しだけかな。。。
ポテチとグミは食べました!
康ちゃんは以前から、熱を出すとおへそがジュクジュクすることがありました。
「いちお診てもらったがいいかも」と言うことで先日受診したら
尿膜管遺残症で切開手術をしたほうがいいとの事でした;
時期はまだ未定ですが、また手術しなければならなくなりました;;
また泣かせてしまう。。
可愛そうだけど早めに対処できて良かったと思うべきか(TдT)
スポンサーサイト