退院しました('~')
今日、康ちゃんは無事に退院することができました!
手術後の感じでは「2ヶ月くらい掛かるかな。。。」と担当の先生も思われていたようですが、予想に反し術後4週で退院することができました('∇')
運悪く、最後隔離されてしまったのが嫌な感じでしたが。。。
相部屋で仲良くなった子がいたので、できれば最後まで一緒に遊ばせてあげたかったヽ(;´Д`)ノ
まあ、でもママ同士が仲良くなって、そのうち会えそうな話もしてたので良かった^^
術前も含めると5週間の入院生活でした。
その5週間で康ちゃんにも色んな変化が!
まずは、おしゃべりが上手になりました(*゜ー゜)
ほとんどはママの真似みたいですが^^
久しぶりに会ったジジババも「えっ。こんなに色々話できたっけ!?」って感じでした。
今日は寝る前にアンパンマンの人形を二つ手に取り、「ママはいるからね~」とママゴトみたいなことをしてたので驚きました。驚き以上に微笑ましかったですがw
「ママはいるからね~」というのは、康ちゃんは病院で毎晩定期的に起きて「ママいる?」と確認していました。
小さいほうのアンパンマンに対して「ママはいるからね」とあやす様な会話が、とても微笑ましかったです^^
あと、歌が上手になりました!
一番良く歌っているのは「じったちゃんの絵描き歌」から数曲と働く車です。
「ジッタちゃん」は毎日5時間以上見てたんじゃないかな。。。
そりゃ覚えるは(´・ω・`)
絵もとっても上手になりました^^
さらに!
ついにパイちゃんから卒業しました!
入院開始時は看護婦さんからも「ぱいちゅーマン」(事あるごとにオッパイを求め「ぱいちゅー!」と叫んでいたため)と呼ばれていた康ちゃんも、ついに卒乳。
術後は当然飲ませる事が出来なかったのですが、
その後も「飲む?」と聞いても「飲まない!」と!!
たまに触ってるみたいですが('~')
2年6ヶ月飲み続けたわけですが、最後はあっさりと卒乳していきました。
今日「パイちゃん今までありがとう!」とお礼を言いましたw
なにはともあれ無事にフォンタン終了しました。
生まれてからずっと目標にしてきた事です。
ほんとに康ちゃんは頑張ってくれました。
暫くは在宅酸素が必要なので不便ですが、康ちゃんも慣れて自在なチューブ操作が出来るようになるかな?
今まで応援してくれた皆様、ほんとにありがとうございました!
今後もしかしたらブログの更新もサボりぎみになるかもですが、今までどおり康ちゃんの成長を見守っていただければと思います^^
ママも付き添いお疲れ様でした!
応援ありがとう!

退院の帰り道「SA広川」にちょっとだけ寄り道(*'-')

手術後の感じでは「2ヶ月くらい掛かるかな。。。」と担当の先生も思われていたようですが、予想に反し術後4週で退院することができました('∇')
運悪く、最後隔離されてしまったのが嫌な感じでしたが。。。
相部屋で仲良くなった子がいたので、できれば最後まで一緒に遊ばせてあげたかったヽ(;´Д`)ノ
まあ、でもママ同士が仲良くなって、そのうち会えそうな話もしてたので良かった^^
術前も含めると5週間の入院生活でした。
その5週間で康ちゃんにも色んな変化が!
まずは、おしゃべりが上手になりました(*゜ー゜)
ほとんどはママの真似みたいですが^^
久しぶりに会ったジジババも「えっ。こんなに色々話できたっけ!?」って感じでした。
今日は寝る前にアンパンマンの人形を二つ手に取り、「ママはいるからね~」とママゴトみたいなことをしてたので驚きました。驚き以上に微笑ましかったですがw
「ママはいるからね~」というのは、康ちゃんは病院で毎晩定期的に起きて「ママいる?」と確認していました。
小さいほうのアンパンマンに対して「ママはいるからね」とあやす様な会話が、とても微笑ましかったです^^
あと、歌が上手になりました!
一番良く歌っているのは「じったちゃんの絵描き歌」から数曲と働く車です。
「ジッタちゃん」は毎日5時間以上見てたんじゃないかな。。。
そりゃ覚えるは(´・ω・`)
絵もとっても上手になりました^^
さらに!
ついにパイちゃんから卒業しました!
入院開始時は看護婦さんからも「ぱいちゅーマン」(事あるごとにオッパイを求め「ぱいちゅー!」と叫んでいたため)と呼ばれていた康ちゃんも、ついに卒乳。
術後は当然飲ませる事が出来なかったのですが、
その後も「飲む?」と聞いても「飲まない!」と!!
たまに触ってるみたいですが('~')
2年6ヶ月飲み続けたわけですが、最後はあっさりと卒乳していきました。
今日「パイちゃん今までありがとう!」とお礼を言いましたw
なにはともあれ無事にフォンタン終了しました。
生まれてからずっと目標にしてきた事です。
ほんとに康ちゃんは頑張ってくれました。
暫くは在宅酸素が必要なので不便ですが、康ちゃんも慣れて自在なチューブ操作が出来るようになるかな?
今まで応援してくれた皆様、ほんとにありがとうございました!
今後もしかしたらブログの更新もサボりぎみになるかもですが、今までどおり康ちゃんの成長を見守っていただければと思います^^
ママも付き添いお疲れ様でした!
応援ありがとう!

退院の帰り道「SA広川」にちょっとだけ寄り道(*'-')

スポンサーサイト
コメントの投稿
退院おめでとうございます!!
産まれてから沢山の山を乗り越えてきて、こうやって元気な姿を拝見出来て嬉しく思います。
保育園、学童期、今からこうちゃんのこれからの成長を楽しみにしてます。
病気に負けず逞しく成長しますように♪
パパさん、ママさん、こうちゃん、本当におめでとうございます(^-^)
産まれてから沢山の山を乗り越えてきて、こうやって元気な姿を拝見出来て嬉しく思います。
保育園、学童期、今からこうちゃんのこれからの成長を楽しみにしてます。
病気に負けず逞しく成長しますように♪
パパさん、ママさん、こうちゃん、本当におめでとうございます(^-^)
No title
ママン、ありがとうございます。
康ちゃんと私たち含め、ここまで前を向いてこれたのは、ほんとに応援してくれている沢山の人たちのおかげだと思います。
これからもいろんな人たちに支えられながら頑張っていきます!
今後も応援宜しくお願いします!!
康ちゃんと私たち含め、ここまで前を向いてこれたのは、ほんとに応援してくれている沢山の人たちのおかげだと思います。
これからもいろんな人たちに支えられながら頑張っていきます!
今後も応援宜しくお願いします!!
卒ニュウおめでとう!
こうちゃん 卒ニュウできたんですね。
こうちゃんは いっぱいおもちゃ買ってもらえて いいな~。パパママ,太っ腹といつも思っています。かいも 男の子だから 車が好きになるのかな。もし よければ 今飲んでいる薬を教えていただくことできますか。 いま かいは5種類のんでいます。 なるべく飲まないでいれるなら 飲ませたくなおのですが フォンタンまでは 減らせませんと言われています。かいの こども病院は ワーファリンの調整が 1,3~1,7の間で調整すると言われ,かいは0,6グラム飲んでいます。
こうちゃんより だいぶ多いですか?(個人個人により病状が違うので 参考程度にお伺いしたいです)
病院により 薬の処方が違ったり,フォンタンの時期が違うことが 不安に感じたりします。
こうちゃんが 元気に前にすすんでくれていることが とても 励みになります。
こうちゃんは いっぱいおもちゃ買ってもらえて いいな~。パパママ,太っ腹といつも思っています。かいも 男の子だから 車が好きになるのかな。もし よければ 今飲んでいる薬を教えていただくことできますか。 いま かいは5種類のんでいます。 なるべく飲まないでいれるなら 飲ませたくなおのですが フォンタンまでは 減らせませんと言われています。かいの こども病院は ワーファリンの調整が 1,3~1,7の間で調整すると言われ,かいは0,6グラム飲んでいます。
こうちゃんより だいぶ多いですか?(個人個人により病状が違うので 参考程度にお伺いしたいです)
病院により 薬の処方が違ったり,フォンタンの時期が違うことが 不安に感じたりします。
こうちゃんが 元気に前にすすんでくれていることが とても 励みになります。
かいママさんへ
かいママさん。コメントありがとうございます!
玩具の買いすぎで私の財布の中が、かなり厳しい状況にヽ(;´Д`)ノ
最近はあまり買わないように抑えてます^^;
お薬については、うちのママからbizのほうでお答えしますね^^
ママも中々ゆっくりメールする時間がないみたいですが、近日中にはお答えできるかと思います!
玩具の買いすぎで私の財布の中が、かなり厳しい状況にヽ(;´Д`)ノ
最近はあまり買わないように抑えてます^^;
お薬については、うちのママからbizのほうでお答えしますね^^
ママも中々ゆっくりメールする時間がないみたいですが、近日中にはお答えできるかと思います!