1歳半健診。
先日、康ちゃんを1歳半健診に連れて行ってきました(ママが)。
初めて公の健診に連れて行くので、楽しみでもあり不安でもあり。。。
ママに「どうだった!?」って聞くと
普段病院でしっかり見てもらっているので、「あんな健診じゃ何も分からないんじゃ(--メ)」って事でした^^;
知能検査(?)では検査の担当の人が「ブッブーはどれ?」と聞いてきたようですが康ちゃんに伝わるはずもなく。。。
ママが「タクシーはどれ?」と聞くとちゃんと指差すことが出来たらしいです^^
積み木も4つしか準備してなく、物足りない康ちゃんはオカワリして積んできたらしいです('∇')
康ちゃんが言葉をいっぱい知ってるので、検査の人が「絵本は沢山読んであげてます?」と聞いてこられたそうです。
もちろん絵本は沢山呼んでますよ!
沢山の子供たちの中で康ちゃんもいっぱい泣いたみたいですが、他の子供達と比べても発達が遅いこともないみたいでママも安心したようでした^^
康ちゃんも頑張ったね(^-^)
ママの弁当を奪って食べようとする康ちゃん(--メ)

結局おかず半分くらい食べたようでしt
ちなみにエビフライは今日初めて食べました('∇')
初めて公の健診に連れて行くので、楽しみでもあり不安でもあり。。。
ママに「どうだった!?」って聞くと
普段病院でしっかり見てもらっているので、「あんな健診じゃ何も分からないんじゃ(--メ)」って事でした^^;
知能検査(?)では検査の担当の人が「ブッブーはどれ?」と聞いてきたようですが康ちゃんに伝わるはずもなく。。。
ママが「タクシーはどれ?」と聞くとちゃんと指差すことが出来たらしいです^^
積み木も4つしか準備してなく、物足りない康ちゃんはオカワリして積んできたらしいです('∇')
康ちゃんが言葉をいっぱい知ってるので、検査の人が「絵本は沢山読んであげてます?」と聞いてこられたそうです。
もちろん絵本は沢山呼んでますよ!
沢山の子供たちの中で康ちゃんもいっぱい泣いたみたいですが、他の子供達と比べても発達が遅いこともないみたいでママも安心したようでした^^
康ちゃんも頑張ったね(^-^)
ママの弁当を奪って食べようとする康ちゃん(--メ)

結局おかず半分くらい食べたようでしt
ちなみにエビフライは今日初めて食べました('∇')
スポンサーサイト