おつかれ康ちゃん
康ちゃんは昨日は22時にミルクを飲んだ後、朝6時半くらいまでグッスリ寝たようです。
今日は昨日の検査の疲れからか、康ちゃんは寝てばかりいたようです(´_ゝ`)
起きてる時はとってもご機嫌で、いっぱいおしゃべりしてくれるみたいで調子は良いのかな。
ミルクも普通に飲めているようで安心しました^^
ただ一つ心配が。。。
SPO2があんまり上がらない;;
60-70くらいでたまに60切る事も。。。
寝ているときは80近くまで上がることもあるみたいですが。。。
H先生も心配して何度か様子を見に来てくれました。
エコー検査では「動脈管もしっかりしてるし、特に問題はない」との事でしたが。。。
H先生とY先生が話をした結果、「検査後、動脈管が閉じないように一時的にリプルを増量したことが影響しているのではないか」「リプル増量により全身に流れる血液が増え、逆に肺に行く血液が減ってしまったのでは?」との見解でした。
「リプルの量も元に戻したので、徐々にSPO2も上がってくると思う。」との事でした。
明日は血液検査にレントゲン。また検査で少し出血して貧血気味だからヘモグロビンを増やす為に輸血をするらしいです。
康ちゃんの様子を見てる感じだと機嫌も凄く良いし、きつそうにも見えない(´・ω・`)
ほんとに心配させてくれますね(@_@) 康ちゃん。
今日は昨日の検査の疲れからか、康ちゃんは寝てばかりいたようです(´_ゝ`)
起きてる時はとってもご機嫌で、いっぱいおしゃべりしてくれるみたいで調子は良いのかな。
ミルクも普通に飲めているようで安心しました^^
ただ一つ心配が。。。
SPO2があんまり上がらない;;
60-70くらいでたまに60切る事も。。。
寝ているときは80近くまで上がることもあるみたいですが。。。
H先生も心配して何度か様子を見に来てくれました。
エコー検査では「動脈管もしっかりしてるし、特に問題はない」との事でしたが。。。
H先生とY先生が話をした結果、「検査後、動脈管が閉じないように一時的にリプルを増量したことが影響しているのではないか」「リプル増量により全身に流れる血液が増え、逆に肺に行く血液が減ってしまったのでは?」との見解でした。
「リプルの量も元に戻したので、徐々にSPO2も上がってくると思う。」との事でした。
明日は血液検査にレントゲン。また検査で少し出血して貧血気味だからヘモグロビンを増やす為に輸血をするらしいです。
康ちゃんの様子を見てる感じだと機嫌も凄く良いし、きつそうにも見えない(´・ω・`)
ほんとに心配させてくれますね(@_@) 康ちゃん。
スポンサーサイト