新しい生活
5月2日に新しい家の引渡しがあり、少しずつ生活するための準備をしてきましたが、
ついに今日から新しい家での生活がスタートしました!
康ちゃんは家が完成する前は「新しい家にはいかん!」と言っていましたが、今では自分の部屋が気に入っているようで、すんなりと引っ越すことが出来ました('∇')
まだもう少し揃えなければいけないものもありますが、とりあえずそれなりの形にはなってきました。
ママが考えながら色々揃えています。
そこにパパの意見が入る余地はないようでs
楽しんで(多分(´_ゝ`))やってるようなんで、まあいいですけどね(*´Д`*)
ママは今日から食事を作らなければいけないんで、そこは頭痛いでしょうねw
3年後くらいにどこまでスキルが上達するか楽しみにしておこう。
プラレールも十分に出来ます!

メロディアンの練習をする康ちゃん

今度幼稚園でメロディアンを使うらしく、練習をしていました^^
「ふううううう」と言葉に出しながら吹く姿が可愛かったです('∇')
ついに今日から新しい家での生活がスタートしました!
康ちゃんは家が完成する前は「新しい家にはいかん!」と言っていましたが、今では自分の部屋が気に入っているようで、すんなりと引っ越すことが出来ました('∇')
まだもう少し揃えなければいけないものもありますが、とりあえずそれなりの形にはなってきました。
ママが考えながら色々揃えています。
そこにパパの意見が入る余地はないようでs
楽しんで(多分(´_ゝ`))やってるようなんで、まあいいですけどね(*´Д`*)
ママは今日から食事を作らなければいけないんで、そこは頭痛いでしょうねw
3年後くらいにどこまでスキルが上達するか楽しみにしておこう。
プラレールも十分に出来ます!

メロディアンの練習をする康ちゃん

今度幼稚園でメロディアンを使うらしく、練習をしていました^^
「ふううううう」と言葉に出しながら吹く姿が可愛かったです('∇')
スポンサーサイト
ならんで!
着々と引越し作業を行なっています。
康ちゃんが退屈するので、遊びながらなんでなかなか捗りませんが(´_ゝ`)
今日ママが昼ごはんを作っていると、康ちゃんが
「パパならぼー」と。
良く分からずにママが作っているところに行って、康ちゃんの後ろに並びました。
どうやら幼稚園で、給食の時に並んでトレイに貰うので、それで並んだみたいでした^^
なかなか可愛いことを(*´Д`*)
その辺はちゃんとしますが、あんまり食べないんですけどね。。。
今日は昼からお向かいさんの同級生と一緒に遊ぶことが出来ました^^
お向かいさんのパパも一緒に話しをしながら遊びました^^
お向かいさんのパパが「康ちゃんはパパの言うことは聞くね('∇')」と言ってました。
普段はママやバーバに「イヤイヤ!」が多いらしいでs
引越し作業も大詰め。
がんばろう!
新しい部屋で「初メガトンダンプ!」
周りは引越し作業でグチャグチャです(*´Д`*)
康ちゃんが退屈するので、遊びながらなんでなかなか捗りませんが(´_ゝ`)
今日ママが昼ごはんを作っていると、康ちゃんが
「パパならぼー」と。
良く分からずにママが作っているところに行って、康ちゃんの後ろに並びました。
どうやら幼稚園で、給食の時に並んでトレイに貰うので、それで並んだみたいでした^^
なかなか可愛いことを(*´Д`*)
その辺はちゃんとしますが、あんまり食べないんですけどね。。。
今日は昼からお向かいさんの同級生と一緒に遊ぶことが出来ました^^
お向かいさんのパパも一緒に話しをしながら遊びました^^
お向かいさんのパパが「康ちゃんはパパの言うことは聞くね('∇')」と言ってました。
普段はママやバーバに「イヤイヤ!」が多いらしいでs
引越し作業も大詰め。
がんばろう!
新しい部屋で「初メガトンダンプ!」
周りは引越し作業でグチャグチャです(*´Д`*)

お友達
康ちゃんは毎日のように「明日幼稚園行かんでいい?」っていっています(´_ゝ`)
やっぱりママと一緒じゃないのが寂しいようです。
しかし、ちらほらお友達の名前も言うようになりました。
今日は「ゆづきくん」「ほまれくん」「ちなちゃん」「もりやまくん」の名前を聞けました^^
おそらく2-3歳の子なのかな?「ぐるぐるも出来ん!」とか言ってました。
もりやまくんは小さい声で話すので何言ってるか分からないそうです( ̄。 ̄)y-~~
幼稚園では毎朝自分の手帳にシールを貼ります。
以前、幼稚園のブログで、年上の子からシールを貼るお手伝いをしてもらってる写真がありました。
「手伝って貰うと?」と聞くと
「康ちゃんが手伝ってあげてると」と言ってました^^
小さい子の手伝いしてるのだろうか(´・ω・`)
やっぱりママと一緒じゃないのが寂しいようです。
しかし、ちらほらお友達の名前も言うようになりました。
今日は「ゆづきくん」「ほまれくん」「ちなちゃん」「もりやまくん」の名前を聞けました^^
おそらく2-3歳の子なのかな?「ぐるぐるも出来ん!」とか言ってました。
もりやまくんは小さい声で話すので何言ってるか分からないそうです( ̄。 ̄)y-~~
幼稚園では毎朝自分の手帳にシールを貼ります。
以前、幼稚園のブログで、年上の子からシールを貼るお手伝いをしてもらってる写真がありました。
「手伝って貰うと?」と聞くと
「康ちゃんが手伝ってあげてると」と言ってました^^
小さい子の手伝いしてるのだろうか(´・ω・`)
お引越し
家が完成して今年のGWは連日お引越し作業を。
引越しと言っても、まだまだ揃えなければならないものが多いので、住めるようになるにはもう少し掛かりそうです(´_ゝ`)
小さい家ですが住みやすそうで気に入ってます!
康ちゃんも気に入ってくれたみたいです(*'-')
キッチンからの眺め

リビングからキッチン方面

少しずつ家具が入っていってます(*'-')

庭には家庭菜園スペースも!
康ちゃんと一緒にレンガで畦を造りました。

そして完成!

今日はパパの実家へママ・康ちゃんと来て、持って行く荷物の整理を。
パパの部屋もだいぶ片付きました。
長年使ってきたパパのパソコンも、これを機に引退させます。
XPなんでアップグレードさせないとダメですしね;
さすがにたまにしか使わないのでアップグレードさせるのは勿体無い;
頑張ってくれたパソコンなんで、やっぱり寂しいですね(*´Д`*)

明日はGW最終日ですが、業者の方にパパの実家から荷物を運んで貰います。
荷物少ないので15000円(税別)でやってくれます^^
最初は2万って言ってたけど、値引いて貰いました('∇')
明日も頑張ろう!
引越しと言っても、まだまだ揃えなければならないものが多いので、住めるようになるにはもう少し掛かりそうです(´_ゝ`)
小さい家ですが住みやすそうで気に入ってます!
康ちゃんも気に入ってくれたみたいです(*'-')
キッチンからの眺め

リビングからキッチン方面

少しずつ家具が入っていってます(*'-')

庭には家庭菜園スペースも!
康ちゃんと一緒にレンガで畦を造りました。

そして完成!

今日はパパの実家へママ・康ちゃんと来て、持って行く荷物の整理を。
パパの部屋もだいぶ片付きました。
長年使ってきたパパのパソコンも、これを機に引退させます。
XPなんでアップグレードさせないとダメですしね;
さすがにたまにしか使わないのでアップグレードさせるのは勿体無い;
頑張ってくれたパソコンなんで、やっぱり寂しいですね(*´Д`*)

明日はGW最終日ですが、業者の方にパパの実家から荷物を運んで貰います。
荷物少ないので15000円(税別)でやってくれます^^
最初は2万って言ってたけど、値引いて貰いました('∇')
明日も頑張ろう!
よかった
今日は家の引渡しがあったので、康ちゃんは幼稚園を昼食後に早退してきました。
朝は「行かない!」とグズりながら出かけていきました。
帰ってきてから話を聞くと、今日は昼食がケチャップライス(康ちゃんいわく)だったらしく、食べることが出来たみたいです!(ママはオムライスと言ってたのでオムライスなのかな?)
またママが迎えに行って帰る時も、たくさんのお友達が「こうちゃんバイバイーィ」と手を振ってくれたらしいです^^
康ちゃんも手を振って答えることが出来たとのこと('∇')
毎日幼稚園はイヤイヤ言ってますが、少しずつ慣れていってくれてるみたいです。
朝は「行かない!」とグズりながら出かけていきました。
帰ってきてから話を聞くと、今日は昼食がケチャップライス(康ちゃんいわく)だったらしく、食べることが出来たみたいです!(ママはオムライスと言ってたのでオムライスなのかな?)
またママが迎えに行って帰る時も、たくさんのお友達が「こうちゃんバイバイーィ」と手を振ってくれたらしいです^^
康ちゃんも手を振って答えることが出来たとのこと('∇')
毎日幼稚園はイヤイヤ言ってますが、少しずつ慣れていってくれてるみたいです。