フォンタン術後の運動について
フォンタン術後の運動について、分かりやすくまとめてあるブログがあったのでリンクを貼らせていただきます。
2012年7月7日に京都で行なわれた学会で、茨城メディカルセンター病院 宮田大揮先生が講演された「フォンタン手術後の運動のすすめ」の内容を分割して掲載してあります。
→→→ フォンタン手術後の運動のすすめ ←←←
2012年7月7日に京都で行なわれた学会で、茨城メディカルセンター病院 宮田大揮先生が講演された「フォンタン手術後の運動のすすめ」の内容を分割して掲載してあります。
→→→ フォンタン手術後の運動のすすめ ←←←
スポンサーサイト
康ちゃんが歩いた!
今週末もパパは康ちゃんの面会に!
熱も落ち着いてきて良い感じ('~')
相変わらず「ママは来ないで!」「ママは寝ちゃダメ!!」とママに対してワガママ放題な康ちゃんですが、遊びで言ってる風にもなってるので大丈夫かな('∇')
調子も良くなってきたので、土曜日は歩行に挑戦してみました。
だいぶ筋力が落ちてはいますが、ヨチヨチと歩くことが出来ました^^
土曜日より日曜日のほうが歩行も安定してたので、来週末にはかなり歩けるようになってるはず!

食事はまだ脂肪制限食ですが、明日から少し制限が緩和(制限2⇒3)されるようです^^
おやつもプリンやヨーグルトが出てくるらしく、康ちゃんも喜ぶはず!!
おかずはそれでも食べてくれるか微妙ですが^^;
部屋に同年代の子がいて、その子とも仲良くやってるみたいです。
お互いトミカが好きなので、玩具を貸し借りしてます^^
ママも話し相手ができて良かった('∇')
土曜日にママが新しい玩具を買ってきました。

同じ部屋のケイ君が持ってたのを気に入って貸してもらってたので、同じシリーズを購入。
持ち運べるようにバッグになるタイプの玩具です。
日曜日はママがトミカショップへ。
パジャマ&バス&パズル&お皿がお土産でした^^
トミカのお皿が気に入って、自分で御飯食べるように!
良かったね^^康ちゃん(*'-')
土曜日はパパ方のジジババも面会に。
機嫌がどうかと心配しましたが、オリコウサンで良かったです。
原因不明の熱が長引き術後は心配しましたが、元気になってきて良かった( ̄ー ̄)
乳び胸もならずに済みそうだし!
「退院についてはまだ何も言えない。」との事でしたが、いつ頃だろうな。。
熱も落ち着いてきて良い感じ('~')
相変わらず「ママは来ないで!」「ママは寝ちゃダメ!!」とママに対してワガママ放題な康ちゃんですが、遊びで言ってる風にもなってるので大丈夫かな('∇')
調子も良くなってきたので、土曜日は歩行に挑戦してみました。
だいぶ筋力が落ちてはいますが、ヨチヨチと歩くことが出来ました^^
土曜日より日曜日のほうが歩行も安定してたので、来週末にはかなり歩けるようになってるはず!

食事はまだ脂肪制限食ですが、明日から少し制限が緩和(制限2⇒3)されるようです^^
おやつもプリンやヨーグルトが出てくるらしく、康ちゃんも喜ぶはず!!
おかずはそれでも食べてくれるか微妙ですが^^;
部屋に同年代の子がいて、その子とも仲良くやってるみたいです。
お互いトミカが好きなので、玩具を貸し借りしてます^^
ママも話し相手ができて良かった('∇')
土曜日にママが新しい玩具を買ってきました。

同じ部屋のケイ君が持ってたのを気に入って貸してもらってたので、同じシリーズを購入。
持ち運べるようにバッグになるタイプの玩具です。
日曜日はママがトミカショップへ。
パジャマ&バス&パズル&お皿がお土産でした^^
トミカのお皿が気に入って、自分で御飯食べるように!
良かったね^^康ちゃん(*'-')
土曜日はパパ方のジジババも面会に。
機嫌がどうかと心配しましたが、オリコウサンで良かったです。
原因不明の熱が長引き術後は心配しましたが、元気になってきて良かった( ̄ー ̄)
乳び胸もならずに済みそうだし!
「退院についてはまだ何も言えない。」との事でしたが、いつ頃だろうな。。