まじですか(--メ)
残念でs
第2回ケータイムービー&フォトコンテストの結果が発表されました。
残念ながら今年は何も賞は貰えず;;
選ばれた作品を見ると良い写真ばかりで、まあ今年は納得かな( ̄ー ̄)
もちろん個人的には康ちゃんが一番かわいいと思いますけどね!
まだ「ダブルチャンス」とかいうのがあって、それで選ばれる可能性もあるみたいなんで、楽しみに連絡を待とう('∇')
来年こそグランプリを!!!
残念ながら今年は何も賞は貰えず;;
選ばれた作品を見ると良い写真ばかりで、まあ今年は納得かな( ̄ー ̄)
もちろん個人的には康ちゃんが一番かわいいと思いますけどね!
まだ「ダブルチャンス」とかいうのがあって、それで選ばれる可能性もあるみたいなんで、楽しみに連絡を待とう('∇')
来年こそグランプリを!!!
康ちゃんの為に!
2歳(*'-')
今日、康ちゃんは2歳の誕生日を迎えました(*'-')
康ちゃん、おめでとう!!
早いものでもう2歳。康ちゃんはだいぶお兄ちゃんになってきました(まだ言葉はパパママくらいですが^^;)。
もう【赤ちゃん】じゃないんだよな。。。
何か赤ちゃんじゃないってのが信じられない気もする^^;
ちまたでは【魔の2歳】って言葉もあるようなんで、これから大変なんだろうな(--メ)
まあ、それはそれで楽しもう。
ママの手作り誕生ケーキ!

パパママからの誕生プレゼント「学研のブロック」

「2歳!」の指の練習をする康ちゃん('∇')

ちなみにママのジジババからはお絵かきボード「せんせい」を。
ママの弟夫婦からも「アンパンマンのお絵かきボード」を。
パパのジジババからは「アンパンマン おしゃべりいっぱい 言葉図鑑」を貰いました^^
みんなありがとう!
康ちゃん、おめでとう!!
早いものでもう2歳。康ちゃんはだいぶお兄ちゃんになってきました(まだ言葉はパパママくらいですが^^;)。
もう【赤ちゃん】じゃないんだよな。。。
何か赤ちゃんじゃないってのが信じられない気もする^^;
ちまたでは【魔の2歳】って言葉もあるようなんで、これから大変なんだろうな(--メ)
まあ、それはそれで楽しもう。
ママの手作り誕生ケーキ!

パパママからの誕生プレゼント「学研のブロック」

「2歳!」の指の練習をする康ちゃん('∇')

ちなみにママのジジババからはお絵かきボード「せんせい」を。
ママの弟夫婦からも「アンパンマンのお絵かきボード」を。
パパのジジババからは「アンパンマン おしゃべりいっぱい 言葉図鑑」を貰いました^^
みんなありがとう!
定期健診
今日は康ちゃんの市民病院の定期受診。
すっごく大変だったみたいです(;´д⊂)
最初の採血が上手く行かなかったようで泣くわ泣くわ。。。
そのせいでエコーの為の眠剤もなかなか効かず寝つきは悪いし、さらにエコー中に起きてしまう始末;
その後もずっとグズグズグズグズ泣きべそかいて調子戻らず。
極めつけは帰りの車の中で飲んでいたジュースを吐くし、車の中でオムツを替えようとしたら、オムツ外したとたんオシッコだすしって感じで大変だったらしいでs
家に帰ってからも康ちゃんは変に興奮していて、ぐずぐず泣くし、へんにイタズラばかりするし。。。
パパが仕事から帰ると、大変だったことからママの家の中には不穏な空気が(´_ゝ`)
勘弁してください(--メ)
肝心の検査結果は「順調です。」って事でした^^
BNPが19.7まで下がっていて(正常値は18以下だそう)、Y先生も喜んでいたそうです^^
体重は10.94kgでした(*'-')
寝かしつけるときも興奮状態が続き、いつもなら20分以内には寝かしつけるのですが、今日は1時間以上掛かりました;;
途中「ママママ(TдT)」って泣き出しましたが、なんとか気分を変えて寝かしつけることが出来ました^^;
康ちゃん今日も頑張ったね^^
みんなお疲れ様でした( ̄ー ̄)
すっごく大変だったみたいです(;´д⊂)
最初の採血が上手く行かなかったようで泣くわ泣くわ。。。
そのせいでエコーの為の眠剤もなかなか効かず寝つきは悪いし、さらにエコー中に起きてしまう始末;
その後もずっとグズグズグズグズ泣きべそかいて調子戻らず。
極めつけは帰りの車の中で飲んでいたジュースを吐くし、車の中でオムツを替えようとしたら、オムツ外したとたんオシッコだすしって感じで大変だったらしいでs
家に帰ってからも康ちゃんは変に興奮していて、ぐずぐず泣くし、へんにイタズラばかりするし。。。
パパが仕事から帰ると、大変だったことからママの家の中には不穏な空気が(´_ゝ`)
勘弁してください(--メ)
肝心の検査結果は「順調です。」って事でした^^
BNPが19.7まで下がっていて(正常値は18以下だそう)、Y先生も喜んでいたそうです^^
体重は10.94kgでした(*'-')
寝かしつけるときも興奮状態が続き、いつもなら20分以内には寝かしつけるのですが、今日は1時間以上掛かりました;;
途中「ママママ(TдT)」って泣き出しましたが、なんとか気分を変えて寝かしつけることが出来ました^^;
康ちゃん今日も頑張ったね^^
みんなお疲れ様でした( ̄ー ̄)
スタジオアリス(*'-')
今日は康ちゃんの2歳の誕生記念にスタジオアリスに写真を取りに行きました^^
昨年は泣いて泣いて大変だったので、今年はまずは衣装は着ないで私服のままで撮る作戦で(*´Д`*)
スタジオに着いたら康ちゃんはご機嫌さん。
まあ、前回も着いた時はご機嫌さんだったのですがね^^;
写真撮影が始まっても結構良い感じ。。
さすがに少し緊張もあり、いつもどおりってわけには行きませんでしたが、最後まで泣かずに撮る事が出来ました^^
康ちゃんエライ!
機嫌取りの保険で持っていったトミカが大活躍で、大好きなトミカも一緒に写真を撮る事が出来ました(^o^)
笑顔いっぱいってわけにはいきませんでしたが、一緒に撮影してた5歳くらい(?)の女の子も緊張して上手く笑えてなかったし、上出来です^^
スタジオのスタッフの方も上手にあやしてくれたし、良い記念になりました。
帰りに玩具屋さんで誕生プレゼントも買ってあげました^^
何を買ったかは後日アップで!
ご機嫌さん(*'-')
_convert_20120311213315.jpg)
落ち着きのない康ちゃん(´_ゝ`)
_convert_20120311213425.jpg)
今年は桃太郎で!
_convert_20120311213606.jpg)
トミカと一緒に!
_convert_20120311213712.jpg)
パパは昼から鯉のぼりの柱立てに。
来週かと思ってたのですが、パパの勘違いで今日立てることに。
昨年はベランダに十数メートルの柱を死ぬ思いで立てましたが、今年はさすがに危険だということで庭に穴を掘ることにしました。
庭に1メートルくらいの穴を掘って、そこに支柱を打ち込みます。
ベランダじゃないからとはいっても、さすがに十数メートルの支柱。
男二人じゃ簡単には行きません;
結局今年も死ぬ思いで立てることとなりました(;´д⊂)
「よくあれを二人で立てたな。。。」とわれながら感心しまs
絶対業者呼ぶかもっと人手確保したがいいですよ!
力仕事しすぎて指先の感覚がまだ戻りません;;
これも康ちゃんのためと思えば!!
鯉のぼり【楽しみ】
昨年は泣いて泣いて大変だったので、今年はまずは衣装は着ないで私服のままで撮る作戦で(*´Д`*)
スタジオに着いたら康ちゃんはご機嫌さん。
まあ、前回も着いた時はご機嫌さんだったのですがね^^;
写真撮影が始まっても結構良い感じ。。
さすがに少し緊張もあり、いつもどおりってわけには行きませんでしたが、最後まで泣かずに撮る事が出来ました^^
康ちゃんエライ!
機嫌取りの保険で持っていったトミカが大活躍で、大好きなトミカも一緒に写真を撮る事が出来ました(^o^)
笑顔いっぱいってわけにはいきませんでしたが、一緒に撮影してた5歳くらい(?)の女の子も緊張して上手く笑えてなかったし、上出来です^^
スタジオのスタッフの方も上手にあやしてくれたし、良い記念になりました。
帰りに玩具屋さんで誕生プレゼントも買ってあげました^^
何を買ったかは後日アップで!
ご機嫌さん(*'-')
_convert_20120311213315.jpg)
落ち着きのない康ちゃん(´_ゝ`)
_convert_20120311213425.jpg)
今年は桃太郎で!
_convert_20120311213606.jpg)
トミカと一緒に!
_convert_20120311213712.jpg)
パパは昼から鯉のぼりの柱立てに。
来週かと思ってたのですが、パパの勘違いで今日立てることに。
昨年はベランダに十数メートルの柱を死ぬ思いで立てましたが、今年はさすがに危険だということで庭に穴を掘ることにしました。
庭に1メートルくらいの穴を掘って、そこに支柱を打ち込みます。
ベランダじゃないからとはいっても、さすがに十数メートルの支柱。
男二人じゃ簡単には行きません;
結局今年も死ぬ思いで立てることとなりました(;´д⊂)
「よくあれを二人で立てたな。。。」とわれながら感心しまs
絶対業者呼ぶかもっと人手確保したがいいですよ!
力仕事しすぎて指先の感覚がまだ戻りません;;
これも康ちゃんのためと思えば!!
鯉のぼり【楽しみ】
決定的瞬間!
久しぶり('∇')
最近仕事が忙しく、久しぶりの更新に(--メ)
先日、毎月の定例行事「パパの実家訪問」に。
ジジババが新しい玩具を準備してたこともあり、康ちゃんはご機嫌さんでした^^
康ちゃんはいつもは「ママ!ママ!」なのにパパの実家では「パパ!パパ!」と(´・ω・`)
ちゃんと雰囲気読んで使い分けているのですn
すごいぜ^^;
パパの実家の庭で大根収穫をしました^^

今の康ちゃんの寝る前の流れは
まずオッパイを飲んで、満足したらパパが寝かしつけます。
ママはオッパイが終わると「お役御免!」と風呂に行きます。
その時に「ママはどこ行くと?」と聞くと、必ず「んっ!!」とウ○コのポーズを(´д`)
なぜだろう。。。
「んっ!!」のポーズ

お手伝いを頑張るので、お手伝い用にトミカのエプロンを買いました^^

康ちゃんが書いた消防車

おしゃべりは「ママ」「パパ」「ババ(ばあちゃん)」「バイバイ」は完璧です('∇')
あとはゴニョゴニョアウアウと何か言ってます^^
康ちゃんも今月で2歳に。
何買ってやろうかな( ̄ー ̄)
こいのぼりの準備もしないとな。。
先日、毎月の定例行事「パパの実家訪問」に。
ジジババが新しい玩具を準備してたこともあり、康ちゃんはご機嫌さんでした^^
康ちゃんはいつもは「ママ!ママ!」なのにパパの実家では「パパ!パパ!」と(´・ω・`)
ちゃんと雰囲気読んで使い分けているのですn
すごいぜ^^;
パパの実家の庭で大根収穫をしました^^

今の康ちゃんの寝る前の流れは
まずオッパイを飲んで、満足したらパパが寝かしつけます。
ママはオッパイが終わると「お役御免!」と風呂に行きます。
その時に「ママはどこ行くと?」と聞くと、必ず「んっ!!」とウ○コのポーズを(´д`)
なぜだろう。。。
「んっ!!」のポーズ

お手伝いを頑張るので、お手伝い用にトミカのエプロンを買いました^^

康ちゃんが書いた消防車

おしゃべりは「ママ」「パパ」「ババ(ばあちゃん)」「バイバイ」は完璧です('∇')
あとはゴニョゴニョアウアウと何か言ってます^^
康ちゃんも今月で2歳に。
何買ってやろうかな( ̄ー ̄)
こいのぼりの準備もしないとな。。