今年も!
先日TVを見ていると、「第二回ケータイムービー&フォトコンテスト」のお知らせが。
そう!昨年康ちゃんがKKT賞を貰ったアレです('∇')
募集期間は2月29日まで。
九州地方限定の企画ですが、「うちの子が一番可愛い!」というバカ親のみなさんは是非参加してみてはどうでしょうか(*'-')
すでに2万件くらいの投稿があっているようで昨年より多い感じですねー
中にはすでに70枚以上投稿している猛者も。。。
うちは厳選した10枚くらいで勝負を!
もちろん康ちゃんは連覇を狙ってます(*´Д`*)
今年は去年取れなかったグランプリを!!!
同じ名前だと外されてしまう可能性もあるので、去年は「こうせい」で投稿しましたが今年は「こう」にしてみました^^;
いろいろと景品もあるので、興味がある方は是非どうぞ^^
今年も勝つ!

そう!昨年康ちゃんがKKT賞を貰ったアレです('∇')
募集期間は2月29日まで。
九州地方限定の企画ですが、「うちの子が一番可愛い!」というバカ親のみなさんは是非参加してみてはどうでしょうか(*'-')
すでに2万件くらいの投稿があっているようで昨年より多い感じですねー
中にはすでに70枚以上投稿している猛者も。。。
うちは厳選した10枚くらいで勝負を!
もちろん康ちゃんは連覇を狙ってます(*´Д`*)
今年は去年取れなかったグランプリを!!!
同じ名前だと外されてしまう可能性もあるので、去年は「こうせい」で投稿しましたが今年は「こう」にしてみました^^;
いろいろと景品もあるので、興味がある方は是非どうぞ^^
今年も勝つ!

スポンサーサイト
ばくばくもりもり('∇')
最近康ちゃんがほんとに良くご飯を食べます('∇')
康ちゃんが好きなものは野菜中心なんでカロリー的にはそこまでないかもしれませんが。。。
隣のママの皿に手を伸ばしてサラダを奪っていきます。
次の体重測定が楽しみ(´з`)y-~
康ちゃんは声は良く出るようになりましたが、まだ「おしゃべり」とはいかないです。
催促すれば「ばいばい」なんかも言えるようになってきましたが^^
「あぶ。あぶ。あぶ。あぶ。」って感じで何か言ってますw
2歳までには「おしゃべり」するようになるかな?( ̄ー ̄)
ママに内緒で飾ってあるトミカ(限定モデル)で遊ぶ康ちゃん。

鼻水は垂れてるけど元気です!

昨日、仕事の休憩中にテレビを見ていたら心臓移植を終えた子供が無事に帰国し記者会見を開いている様子がニュースで流れていました。
直接は知らないけどあの人かな。
移植成功おめでとうございます^^
インフルエンザが大流行の兆しって事だから康ちゃんも気をつけないと。。。
頼むから職場で大流行は勘弁してくださいヽ(;´Д`)ノ
康ちゃんが好きなものは野菜中心なんでカロリー的にはそこまでないかもしれませんが。。。
隣のママの皿に手を伸ばしてサラダを奪っていきます。
次の体重測定が楽しみ(´з`)y-~
康ちゃんは声は良く出るようになりましたが、まだ「おしゃべり」とはいかないです。
催促すれば「ばいばい」なんかも言えるようになってきましたが^^
「あぶ。あぶ。あぶ。あぶ。」って感じで何か言ってますw
2歳までには「おしゃべり」するようになるかな?( ̄ー ̄)
ママに内緒で飾ってあるトミカ(限定モデル)で遊ぶ康ちゃん。

鼻水は垂れてるけど元気です!

昨日、仕事の休憩中にテレビを見ていたら心臓移植を終えた子供が無事に帰国し記者会見を開いている様子がニュースで流れていました。
直接は知らないけどあの人かな。
移植成功おめでとうございます^^
インフルエンザが大流行の兆しって事だから康ちゃんも気をつけないと。。。
頼むから職場で大流行は勘弁してくださいヽ(;´Д`)ノ
定期受診
今日は康ちゃんの市民病院定期受診。
正月明けということもあってか、すっごく人が多かったらしいですヽ(;´Д`)ノ
検査結果に特別これといったこともなかったようです。
逆流はやはり少しあるようで「軽度~中度」くらいらしいですが、前回よりも減っているとのことでした。
心臓の動きはとても良いと言ってもらいました^^
体重は先月の下痢が影響してか50gしか増えておらず10.45kgでした。
それでも減ってなかったので良かった('∇')
康ちゃんはだいぶ強くなってきたようで、今日は耳からの採血の時に泣かなかったようです。
担当のY先生の前に行っても泣きませんでした!(薬でボーッとしてたのもありますg)
今日も康ちゃんは病院の売店でいろいろ買ってもらったようでした。
検査を待っている間も「行こう!」と何度も手を引っ張ってくるらしいです。
今日は一回目はシール。二回目は本を買って貰ったようでした。
オリコウサン(?)な康ちゃんは、1回目は祖母を引っ張って連れて行き、2回目はママを引っ張っていき買ってもらおうとするらしいでs
頑張ってるからいっぱい買ってもらってもパパが許す!
今日もお疲れ様でした^^
正月明けということもあってか、すっごく人が多かったらしいですヽ(;´Д`)ノ
検査結果に特別これといったこともなかったようです。
逆流はやはり少しあるようで「軽度~中度」くらいらしいですが、前回よりも減っているとのことでした。
心臓の動きはとても良いと言ってもらいました^^
体重は先月の下痢が影響してか50gしか増えておらず10.45kgでした。
それでも減ってなかったので良かった('∇')
康ちゃんはだいぶ強くなってきたようで、今日は耳からの採血の時に泣かなかったようです。
担当のY先生の前に行っても泣きませんでした!(薬でボーッとしてたのもありますg)
今日も康ちゃんは病院の売店でいろいろ買ってもらったようでした。
検査を待っている間も「行こう!」と何度も手を引っ張ってくるらしいです。
今日は一回目はシール。二回目は本を買って貰ったようでした。
オリコウサン(?)な康ちゃんは、1回目は祖母を引っ張って連れて行き、2回目はママを引っ張っていき買ってもらおうとするらしいでs
頑張ってるからいっぱい買ってもらってもパパが許す!
今日もお疲れ様でした^^
トミカ博 in KUMAMOTO
今日は康ちゃんと「40年分のトミカ博 in KUMAMOTO」に行ってきました。
1月1~9日で開催されています。
トミカ博が熊本で開催されることは昨年から知っていましたが、「行きたいけど人も多いだろうし感染が怖いから止めておこう(;´д⊂)」ってママと話をしてました。
パパも「仕方ない;」と思っていたのですが、数日前突然ママが「やっぱりせっかくだから行ってみない!?」と。
急遽行くことに!
ただ、パパも知人から「駐車場に入った時点であまりの人の多さに断念して帰ってきた;;」「開園前から並んだよ!」などと話を聞いていたので
「駐車場に行ってみて、あまりにも人が多いようだったら諦めよう。」ということにしました。
駐車場に行ってみると、そんなに込んでる感じがしない。。。
大丈夫なのかな!?と恐る恐る入場口へ。
入り口もあんまり並んでない!!
これはいけるかも!!って事で会場に突入(´з`)y-~
会場も人が少なくはないけど、そんなにごった返してはいませんでした。
アトラクションによっては20-30分待ちとかもありましたが、康ちゃんが楽しめそうなところは10分待ちくらいで遊ぶことが出来ました^^
周りの雰囲気からか、康ちゃんの反応は思っていたより薄かったですが、楽しんでくれたようでした^^
入り口でご当地キャラの「くまもん」に会えました(*'-')

トミカを滑らせて商品をゲットするゲーム。

景品が金色のトミカで、ママが「欲しい!!!」というから3回も並んで挑戦しました(*´Д`*)
しかしゲットできず;;
ボタンを押すとショベルカーのバケットが動きます!

康ちゃんは買い物が一番楽しいようでした^^
康ちゃんは喜んであっちにウロウロ。こっちにウロウロ。。パパは疲れたヽ(;´Д`)ノ
車をデザインした靴が一番欲しそうだったけどママの許可が降りず康ちゃんも断念。
ママがレジに並んでるときに何度も見に行ってました^^;

お土産の「トラック型ジュース」「パトカーの弁当箱」「弁当箱を入れる袋」
「マヨネーズ入れ」「フリカケ入れ」「トレイ」「歯ブラシケース」

「Tシャツ」「パズル」「お手拭」「携帯サウンドブック」

他にもお菓子などいろいろ。。
新しく増えたトミカコレクション。全部限定品!!


パパは「康ちゃんに遊ばせよう(^o^)」と言うのですが、ママは「もったいないから飾る!」と。
パパが「お土産は沢山あるけど、実際康ちゃんが遊べるのは1つ2つじゃ。。。」と言うとママは笑ってました(´_ゝ`)
これはすでに親の趣味ですね。。。
まあ、康ちゃんはそんなこと全然気にならないようでした!
康ちゃん。楽しかったね^^
1月1~9日で開催されています。
トミカ博が熊本で開催されることは昨年から知っていましたが、「行きたいけど人も多いだろうし感染が怖いから止めておこう(;´д⊂)」ってママと話をしてました。
パパも「仕方ない;」と思っていたのですが、数日前突然ママが「やっぱりせっかくだから行ってみない!?」と。
急遽行くことに!
ただ、パパも知人から「駐車場に入った時点であまりの人の多さに断念して帰ってきた;;」「開園前から並んだよ!」などと話を聞いていたので
「駐車場に行ってみて、あまりにも人が多いようだったら諦めよう。」ということにしました。
駐車場に行ってみると、そんなに込んでる感じがしない。。。
大丈夫なのかな!?と恐る恐る入場口へ。
入り口もあんまり並んでない!!
これはいけるかも!!って事で会場に突入(´з`)y-~
会場も人が少なくはないけど、そんなにごった返してはいませんでした。
アトラクションによっては20-30分待ちとかもありましたが、康ちゃんが楽しめそうなところは10分待ちくらいで遊ぶことが出来ました^^
周りの雰囲気からか、康ちゃんの反応は思っていたより薄かったですが、楽しんでくれたようでした^^
入り口でご当地キャラの「くまもん」に会えました(*'-')

トミカを滑らせて商品をゲットするゲーム。

景品が金色のトミカで、ママが「欲しい!!!」というから3回も並んで挑戦しました(*´Д`*)
しかしゲットできず;;
ボタンを押すとショベルカーのバケットが動きます!

康ちゃんは買い物が一番楽しいようでした^^
康ちゃんは喜んであっちにウロウロ。こっちにウロウロ。。パパは疲れたヽ(;´Д`)ノ
車をデザインした靴が一番欲しそうだったけどママの許可が降りず康ちゃんも断念。
ママがレジに並んでるときに何度も見に行ってました^^;


お土産の「トラック型ジュース」「パトカーの弁当箱」「弁当箱を入れる袋」
「マヨネーズ入れ」「フリカケ入れ」「トレイ」「歯ブラシケース」

「Tシャツ」「パズル」「お手拭」「携帯サウンドブック」

他にもお菓子などいろいろ。。
新しく増えたトミカコレクション。全部限定品!!


パパは「康ちゃんに遊ばせよう(^o^)」と言うのですが、ママは「もったいないから飾る!」と。
パパが「お土産は沢山あるけど、実際康ちゃんが遊べるのは1つ2つじゃ。。。」と言うとママは笑ってました(´_ゝ`)
これはすでに親の趣味ですね。。。
まあ、康ちゃんはそんなこと全然気にならないようでした!
康ちゃん。楽しかったね^^
あんぱんまん(^o^)
あけおめ2012(*'-')
みなさま、あけましておめでとうございます(*'-')
今年も宜しくお願いします^^
更新回数がどんどん減ってきていますが、そこはあまり気にせずマイペースでやっていきたいと思います('Д')
お正月の康ちゃんは、元旦はママの両親と弟夫婦と一緒に藤崎八幡宮に初詣。
2日はパパの地元の加藤神社と印鑰神社に初詣に。
パパの地元の神社は2日のお昼でもこんなに人が少ないです^^;

その日はお昼からパパの父方の年始の集まり、夜はパパの母方の年始の集まりがあったので、ママと康ちゃんと3人で行ってきました。
康ちゃんの反応はどうだろうか?と思っていましたが、人見知りもあんまりせずに堂々としたもの(@_@)
人見知りどころか食欲はスッゴクあるし、食べ物に満足したら部屋中動き回って遊ぶし、絶好調でした^^;
康ちゃんは部屋の中を走り回ったり、親戚のおじちゃんおばちゃんにタッチしに行ったりして、とても楽しそうでした^^
感心(感動!?)した出来事を一つ。
親戚に康ちゃんと同級生のHちゃんがいるのですが、去年Hちゃんからアンパンマンのポーチを貰っていました。
今年はそのお返しにシールを準備していました。
康ちゃんに「こっちが康ちゃんのシール。もう一つのシールはHちゃんにあげてきて。」と言うと、一人でHちゃんのところまで歩いていき「はい!」と渡すことが出来たのです!!
正直「こっちも康ちゃんのだからあげない!」とか「恥ずかしくて近づけない。。。」という感じになるかなと思っていたのですが、康ちゃんはだいぶ成長したようです^^
そのあとHちゃんも「車が好き」と言う事だったので、康ちゃんが持ってきていたトミカで一緒に遊びました(*'-')
最初はお互い別々に遊んでいましたが、自然と(どっちかと言うと康ちゃんのほうから近づいていき)一緒に遊べるようになりました^^
康ちゃんも車の本を見せて「ココに載ってる!」「これと一緒!」って感じで一生懸命教えてました。
Hちゃんは少し恥ずかしがってたようですが、「康ちゃんにアニメ見せてあげる」と言ってスティッチのビデオを流してくれました^^
同級生と言ってもHちゃんは4月生まれ。康ちゃんは3月生まれなので丁度1年違います。
1年の違うとさすがに違いますね(*^-^*)
最初はこんな感じ(--メ)

すこーし距離が近くなり。。。

最後は一緒に(*^-^*)

たまたま行ったお店でアンパンマンショーをやってました^^
康ちゃんは思ったほど喜んでくれませんでしt

髪がだいぶ伸びてきたので最近はヘアピンを愛用してます^^

今日パパは近くの「ぐるぐる倉庫」という玩具屋さんに行きました。
珍しいトミカがないか探しに行ったのですが、思ったほど目新しいものがありませんでしt
今日買ったのは「化学車」と「ディズニークルーザー」
「ディズニークルーザー」は結構珍しいんじゃないかな?
レジに並んでお金を払う時に事件が起きました。
店員さん:「2280円になります。」
パパ :「ん?600円じゃ?」(1個300円だろ?何言ってるんだこいつ?)
しかし良く見ると。。。
ディズニークルーザーは1980円((((゜Д゜;))))
どうやらプレミア価格みたいでs
パパは一瞬「うっ。。」となりましたが、「まあいいか」と買ってきました^^;
ママに話すと「もったいないから」と暫く飾っておくそうです( ̄。 ̄)y-~~
プレミア品(もともとは750円みたいです)

3日の夜はママの両親と弟夫婦と外食に。
ここでも康ちゃんはビックリするくらい食べてくれました。
1時間15分くらい店にいたけど、途中休憩を挟んだにしても最後まで食べてたからな。。。
康ちゃんのお腹は完全復活です!
年末の下痢で少し痩せたようなので、頑張って取り戻さなくては!!

正月休みもアッというまに終って明日から仕事。。。
あと2日くらい休みたい(--メ)
今年も頑張ろ;
今年も宜しくお願いします^^
更新回数がどんどん減ってきていますが、そこはあまり気にせずマイペースでやっていきたいと思います('Д')
お正月の康ちゃんは、元旦はママの両親と弟夫婦と一緒に藤崎八幡宮に初詣。
2日はパパの地元の加藤神社と印鑰神社に初詣に。
パパの地元の神社は2日のお昼でもこんなに人が少ないです^^;

その日はお昼からパパの父方の年始の集まり、夜はパパの母方の年始の集まりがあったので、ママと康ちゃんと3人で行ってきました。
康ちゃんの反応はどうだろうか?と思っていましたが、人見知りもあんまりせずに堂々としたもの(@_@)
人見知りどころか食欲はスッゴクあるし、食べ物に満足したら部屋中動き回って遊ぶし、絶好調でした^^;
康ちゃんは部屋の中を走り回ったり、親戚のおじちゃんおばちゃんにタッチしに行ったりして、とても楽しそうでした^^
感心(感動!?)した出来事を一つ。
親戚に康ちゃんと同級生のHちゃんがいるのですが、去年Hちゃんからアンパンマンのポーチを貰っていました。
今年はそのお返しにシールを準備していました。
康ちゃんに「こっちが康ちゃんのシール。もう一つのシールはHちゃんにあげてきて。」と言うと、一人でHちゃんのところまで歩いていき「はい!」と渡すことが出来たのです!!
正直「こっちも康ちゃんのだからあげない!」とか「恥ずかしくて近づけない。。。」という感じになるかなと思っていたのですが、康ちゃんはだいぶ成長したようです^^
そのあとHちゃんも「車が好き」と言う事だったので、康ちゃんが持ってきていたトミカで一緒に遊びました(*'-')
最初はお互い別々に遊んでいましたが、自然と(どっちかと言うと康ちゃんのほうから近づいていき)一緒に遊べるようになりました^^
康ちゃんも車の本を見せて「ココに載ってる!」「これと一緒!」って感じで一生懸命教えてました。
Hちゃんは少し恥ずかしがってたようですが、「康ちゃんにアニメ見せてあげる」と言ってスティッチのビデオを流してくれました^^
同級生と言ってもHちゃんは4月生まれ。康ちゃんは3月生まれなので丁度1年違います。
1年の違うとさすがに違いますね(*^-^*)
最初はこんな感じ(--メ)

すこーし距離が近くなり。。。

最後は一緒に(*^-^*)

たまたま行ったお店でアンパンマンショーをやってました^^
康ちゃんは思ったほど喜んでくれませんでしt

髪がだいぶ伸びてきたので最近はヘアピンを愛用してます^^

今日パパは近くの「ぐるぐる倉庫」という玩具屋さんに行きました。
珍しいトミカがないか探しに行ったのですが、思ったほど目新しいものがありませんでしt
今日買ったのは「化学車」と「ディズニークルーザー」
「ディズニークルーザー」は結構珍しいんじゃないかな?
レジに並んでお金を払う時に事件が起きました。
店員さん:「2280円になります。」
パパ :「ん?600円じゃ?」(1個300円だろ?何言ってるんだこいつ?)
しかし良く見ると。。。
ディズニークルーザーは1980円((((゜Д゜;))))
どうやらプレミア価格みたいでs
パパは一瞬「うっ。。」となりましたが、「まあいいか」と買ってきました^^;
ママに話すと「もったいないから」と暫く飾っておくそうです( ̄。 ̄)y-~~
プレミア品(もともとは750円みたいです)

3日の夜はママの両親と弟夫婦と外食に。
ここでも康ちゃんはビックリするくらい食べてくれました。
1時間15分くらい店にいたけど、途中休憩を挟んだにしても最後まで食べてたからな。。。
康ちゃんのお腹は完全復活です!
年末の下痢で少し痩せたようなので、頑張って取り戻さなくては!!

正月休みもアッというまに終って明日から仕事。。。
あと2日くらい休みたい(--メ)
今年も頑張ろ;