防災カフェ2011 in 熊本
今日は近くで「防災カフェ2011 in 熊本」というイベントがあったので康ちゃんを連れて行ってきました。
防災を呼びかけるイベントなのですが、なぜ「カフェ」なのかは分かりませn
はしご車と救急車が来てるとの事だったので、康ちゃんに見せて上げに行きました^^
3時前に行ったのですが、会場のスタンプラリーも「受付終了」。はしご車試乗も「受付終了」。ほとんどのアトラクションが終了しているじょうたいでしt
はしご車を間近に見た康ちゃんは、、、
最初「んっ!」と指差して喜んだようでしたが、思ってたほどの反応もなく落ち着いて楽しんでました(*´Д`*)
消防車と「はいちーず!」

会場をお散歩('∇')

ソフトクリームを一人分食べてしまいました(´з`)y-~

防災を呼びかけるイベントなのですが、なぜ「カフェ」なのかは分かりませn
はしご車と救急車が来てるとの事だったので、康ちゃんに見せて上げに行きました^^
3時前に行ったのですが、会場のスタンプラリーも「受付終了」。はしご車試乗も「受付終了」。ほとんどのアトラクションが終了しているじょうたいでしt
はしご車を間近に見た康ちゃんは、、、
最初「んっ!」と指差して喜んだようでしたが、思ってたほどの反応もなく落ち着いて楽しんでました(*´Д`*)
消防車と「はいちーず!」

会場をお散歩('∇')

ソフトクリームを一人分食べてしまいました(´з`)y-~

スポンサーサイト
定期受診
今日は康ちゃんの市民病院定期受診でした。
フルコースの日だったので、病院に5時間いたそうでs
一回呼ばれて、次に呼ばれるのが2時間後とか勘弁して欲しいですね(--メ)
ママと康ちゃん達は頑張りました(TдT)
検査の結果は
「順調である」
「逆流も軽度~中度のレベルであり、許容範囲。(以前より良くなってる)」
「利尿剤がなくなったが心臓の肥大もなく大丈夫」
「心臓の動きも良い」
って感じだったようです。
前回の手術で増設してあるバイパス(シャント)は、まだ活きているようです。最初の話では「3ヶ月くらいで潰れると思う。」って事でしたが。。。手術から早1年('~')
まあ、特に問題はないようです。
体重は9735グラム。だいたい月に200グラムずつ増えていってます^^
もう少し増えて欲しいけど、順調なほうなのかな。。
主治医のY先生が康ちゃんをエコーするときに
「大きいなぁ。。。何歳だっけ!?」って言ってたそうです('∇')
そのあと診察のときも「大きいなぁ。。。」と。
いつも小さい子を見ることが多いので余計に大きく見えるのだろうか('∇')
今月は福岡こども病院の受診もあるので、それまでにもっと大きく!
さすがに疲れていつもより1時間早く眠りにつく康ちゃん。

フルコースの日だったので、病院に5時間いたそうでs
一回呼ばれて、次に呼ばれるのが2時間後とか勘弁して欲しいですね(--メ)
ママと康ちゃん達は頑張りました(TдT)
検査の結果は
「順調である」
「逆流も軽度~中度のレベルであり、許容範囲。(以前より良くなってる)」
「利尿剤がなくなったが心臓の肥大もなく大丈夫」
「心臓の動きも良い」
って感じだったようです。
前回の手術で増設してあるバイパス(シャント)は、まだ活きているようです。最初の話では「3ヶ月くらいで潰れると思う。」って事でしたが。。。手術から早1年('~')
まあ、特に問題はないようです。
体重は9735グラム。だいたい月に200グラムずつ増えていってます^^
もう少し増えて欲しいけど、順調なほうなのかな。。
主治医のY先生が康ちゃんをエコーするときに
「大きいなぁ。。。何歳だっけ!?」って言ってたそうです('∇')
そのあと診察のときも「大きいなぁ。。。」と。
いつも小さい子を見ることが多いので余計に大きく見えるのだろうか('∇')
今月は福岡こども病院の受診もあるので、それまでにもっと大きく!
さすがに疲れていつもより1時間早く眠りにつく康ちゃん。

新技('∇')
にっ(^-^)
お盆('∇')
お盆はパパの祖母の家で親戚の集まりがあったので、康ちゃんとママと一緒に行ってきました。
たくさんの人に、最初少し「ううう。。。」となりましたが
10分もしないうちに慣れてました^^(声掛けられると泣きそうになってましたg)
同い年のHちゃんと遊べたら良いなと思ってましたが、お互い人見知りで実現せず;
正月は遊べたらいいな('~')
Hちゃんが「康ちゃんに。」とアンパンマンのポシェットをくれました^^

康ちゃんは絶好調で部屋の中を歩き回ってました。
ママはヘトヘトになって康ちゃんと一緒にママの実家に、パパはパパの実家に帰りました。
今日は「せっかくの休みだし、ちょっと外に」ということで、近くの文房具屋さんに連れて行きました。
いっぱい歩き回って楽しめたようです^^
後半は手をつなぐのも嫌がって、どんどん一人で探検していました(;´д⊂)

ほんとは玩具屋にも行く気だったんですが、雨が強くなったので中止に。
康ちゃん残念だったね(*´Д`*)
たくさんの人に、最初少し「ううう。。。」となりましたが
10分もしないうちに慣れてました^^(声掛けられると泣きそうになってましたg)
同い年のHちゃんと遊べたら良いなと思ってましたが、お互い人見知りで実現せず;
正月は遊べたらいいな('~')
Hちゃんが「康ちゃんに。」とアンパンマンのポシェットをくれました^^

康ちゃんは絶好調で部屋の中を歩き回ってました。
ママはヘトヘトになって康ちゃんと一緒にママの実家に、パパはパパの実家に帰りました。
今日は「せっかくの休みだし、ちょっと外に」ということで、近くの文房具屋さんに連れて行きました。
いっぱい歩き回って楽しめたようです^^
後半は手をつなぐのも嫌がって、どんどん一人で探検していました(;´д⊂)

ほんとは玩具屋にも行く気だったんですが、雨が強くなったので中止に。
康ちゃん残念だったね(*´Д`*)