お買い物('~')
先日、パパのババ(濁点が分かりにくいですn)から「康ちゃんに何か買ってあげて。」とお小遣いを貰ったので、今日はベビーザラスに買い物に出かけました('∇')
玩具売り場に行くと働く車の玩具がたくさん。
それを見ると康ちゃんの興奮がMAXに!
「んっ!」「いぃぃ!」「はぁはぁ('~')」と大喜びでした。
こんなに喜ぶとは思わなかったな(@_@)
ベビーカーから体を乗り出して玩具を手に取ろうとしてました。
いろいろ見てトミカのミニカーを買うことにしました。
ママも密かに欲しかったように見えました(*´Д`*)
ミニカーも「集めだすと大変(;´д⊂)」って話も聞きますが
ひとつ300円だし大丈夫かな。。。
なにより康ちゃんがほんとに楽しそうだったので良かった^^
疲れて眠る康ちゃん('∇')

身を乗り出して欲しがる康ちゃん。

買い物カゴに全部入れようとする康ちゃん。

楽しそうな顔じゃないけど実は楽しんでいる康ちゃん。

お手伝いを頑張る康ちゃん。

細かいところまで手が届きます!

玩具売り場に行くと働く車の玩具がたくさん。
それを見ると康ちゃんの興奮がMAXに!
「んっ!」「いぃぃ!」「はぁはぁ('~')」と大喜びでした。
こんなに喜ぶとは思わなかったな(@_@)
ベビーカーから体を乗り出して玩具を手に取ろうとしてました。
いろいろ見てトミカのミニカーを買うことにしました。
ママも密かに欲しかったように見えました(*´Д`*)
ミニカーも「集めだすと大変(;´д⊂)」って話も聞きますが
ひとつ300円だし大丈夫かな。。。
なにより康ちゃんがほんとに楽しそうだったので良かった^^
疲れて眠る康ちゃん('∇')

身を乗り出して欲しがる康ちゃん。

買い物カゴに全部入れようとする康ちゃん。

楽しそうな顔じゃないけど実は楽しんでいる康ちゃん。

お手伝いを頑張る康ちゃん。

細かいところまで手が届きます!

スポンサーサイト
暑いですね(--メ)
がんばった!
今日は康ちゃんの肺炎球菌の予防接種をしに、市民病院に行ってきました。
パパも仕事が休みだったので付き添うことができました('∇')
さすがに康ちゃん。
噂にたがわず、病院について受付まで行くだけで「ううう。。。」と泣き出しました;
散歩したり外見ながら何とかあやして順番を待ちます。
名前を呼ばれて「さあ行くか!」とついて行こうとすると、、、
「来なくて良いよ('Д')」とママが(--メ)
寂しく外で待ってましt
今日は康ちゃん診察室でとってもオリコウサンで、注射のときにちょっと泣いただけであとは泣かずに先生の診察を受けることができました^^
看護婦さんもいつもの鳴き声が聞こえないので
「来てるって気づかなかった!」と言ってたようです^^;
康ちゃん頑張った!
前回パパの職場で手足口病が流行っていて。。。と書きましたが、そのことについても聞いてきました。
心臓に疾患があるからといって、特別用心しなければいけないことはないとの事でした。
手足口病も症状が重くなると脳炎を起こすなど怖いこともありますが、それは普通の子も同じと言われました。
「もしかしたらパパは隔離されたほうが良いのかな!?」とか話してましたが、そこまでは必要ないみたいです。
ただヘルパンギーナが職場で流行ってるようならパパは康ちゃんにあまり接しないほうが良いかも。。と言われました。
今日は待ち時間も少なく、いつになくあっさり終わりました。
予防接種も残すはポリオが@1回のみ!
康ちゃん頑張れ('∇')
ちなみに康ちゃん、注射のときは頑張ったご褒美で売店でサンドイッチを買って食べてます(パパは初めて知りましたが)。
注射後30分間は様子観察のため帰れないてのもありますが、康ちゃんはとっても楽しみにしてるようでした。
今日も売店に行きサンドイッチを買おうとすると売り切れでない。。。
仕方なく他のパンを買いましたが、康ちゃんは気に入らないようでした;
そのあと帰る途中に、やっぱりサンドイッチを欲しがるんでコンビニで購入。
とっても嬉しそうに食べてました('~')

パパも仕事が休みだったので付き添うことができました('∇')
さすがに康ちゃん。
噂にたがわず、病院について受付まで行くだけで「ううう。。。」と泣き出しました;
散歩したり外見ながら何とかあやして順番を待ちます。
名前を呼ばれて「さあ行くか!」とついて行こうとすると、、、
「来なくて良いよ('Д')」とママが(--メ)
寂しく外で待ってましt
今日は康ちゃん診察室でとってもオリコウサンで、注射のときにちょっと泣いただけであとは泣かずに先生の診察を受けることができました^^
看護婦さんもいつもの鳴き声が聞こえないので
「来てるって気づかなかった!」と言ってたようです^^;
康ちゃん頑張った!
前回パパの職場で手足口病が流行っていて。。。と書きましたが、そのことについても聞いてきました。
心臓に疾患があるからといって、特別用心しなければいけないことはないとの事でした。
手足口病も症状が重くなると脳炎を起こすなど怖いこともありますが、それは普通の子も同じと言われました。
「もしかしたらパパは隔離されたほうが良いのかな!?」とか話してましたが、そこまでは必要ないみたいです。
ただヘルパンギーナが職場で流行ってるようならパパは康ちゃんにあまり接しないほうが良いかも。。と言われました。
今日は待ち時間も少なく、いつになくあっさり終わりました。
予防接種も残すはポリオが@1回のみ!
康ちゃん頑張れ('∇')
ちなみに康ちゃん、注射のときは頑張ったご褒美で売店でサンドイッチを買って食べてます(パパは初めて知りましたが)。
注射後30分間は様子観察のため帰れないてのもありますが、康ちゃんはとっても楽しみにしてるようでした。
今日も売店に行きサンドイッチを買おうとすると売り切れでない。。。
仕方なく他のパンを買いましたが、康ちゃんは気に入らないようでした;
そのあと帰る途中に、やっぱりサンドイッチを欲しがるんでコンビニで購入。
とっても嬉しそうに食べてました('~')

定期受診。
今日は熊本市民病院の定期受診でした。
大きくなったとは言っても、まだまだ病院では泣きまくります(;´д⊂)
困ったものです;
主治医のY先生に成長を見てもらおうと、康ちゃんは歩いて診察室へ。
成長している康ちゃんを見て
「これから暑くなって汗もいっぱいかくだろうし、元気みたいだから利尿剤は中止にしようか。」
ってことでサクッとラシックスが中止になりました。
「いいのかな。。?」って気持ちが全くないわけじゃないですが、やっぱり薬が減るのは嬉しいですね^^
これで康ちゃんが飲んでる薬はワーファリンとタナトリルとアスピリンの3種類だけに。
Y先生との話の中で「康ちゃん結構いろんなところにぶつかって青アザが。。。」って言ったら、
「事故やアザができるような打撲は絶対避けてください!」って強く言われたそうです(--メ)
康ちゃん。気をつけようね(TдT)
ちなみに体重は9530グラムでした^^
大台の10キロまで@少し!
最近職場で手足口病が流行ってるからウイルス持ち帰らないか心配でs
先週土曜日の夕方、ママの実家の近くの神社でお祭りがありました。
お祭りといっても20人くらいしか集まらない「地域の行事」って感じですが^^;
そこに康ちゃん連れて行ってきました。
規模は小さくても一応始めての祭りでした('∇')
カキ氷を食べる康ちゃん。

大きくなったとは言っても、まだまだ病院では泣きまくります(;´д⊂)
困ったものです;
主治医のY先生に成長を見てもらおうと、康ちゃんは歩いて診察室へ。
成長している康ちゃんを見て
「これから暑くなって汗もいっぱいかくだろうし、元気みたいだから利尿剤は中止にしようか。」
ってことでサクッとラシックスが中止になりました。
「いいのかな。。?」って気持ちが全くないわけじゃないですが、やっぱり薬が減るのは嬉しいですね^^
これで康ちゃんが飲んでる薬はワーファリンとタナトリルとアスピリンの3種類だけに。
Y先生との話の中で「康ちゃん結構いろんなところにぶつかって青アザが。。。」って言ったら、
「事故やアザができるような打撲は絶対避けてください!」って強く言われたそうです(--メ)
康ちゃん。気をつけようね(TдT)
ちなみに体重は9530グラムでした^^
大台の10キロまで@少し!
最近職場で手足口病が流行ってるからウイルス持ち帰らないか心配でs
先週土曜日の夕方、ママの実家の近くの神社でお祭りがありました。
お祭りといっても20人くらいしか集まらない「地域の行事」って感じですが^^;
そこに康ちゃん連れて行ってきました。
規模は小さくても一応始めての祭りでした('∇')
カキ氷を食べる康ちゃん。

あんよが上手!!
康ちゃんのあんよが上手になってきて、昨日は初めてママと一緒に歩いて散歩に出かけました^^
100メートルくらいですが、ママと手をつないで歩くことが出来たらしいです('~')
今日はパパとママと3人でお出かけ。
ベビーカーも準備してましたが、「歩いてみるか('∇')」と歩いてお店に。
頑張って店内をヨチヨチ歩いてました^^

康ちゃんの足は普通の子より厚みがあるようです(@_@)
お祝いでもらった靴や今まで練習ではいてた靴は履けなくなったので、ママのババが靴を買ってくれました(^-^)
ちなみに今12.0センチみたいです(履けるのと履けないのがあるようですが)
パパのスリッパを選ぶ康ちゃん。

ということで今日は、康ちゃんと初めて歩いて外に出かけた記念日です^^
100メートルくらいですが、ママと手をつないで歩くことが出来たらしいです('~')
今日はパパとママと3人でお出かけ。
ベビーカーも準備してましたが、「歩いてみるか('∇')」と歩いてお店に。
頑張って店内をヨチヨチ歩いてました^^

康ちゃんの足は普通の子より厚みがあるようです(@_@)
お祝いでもらった靴や今まで練習ではいてた靴は履けなくなったので、ママのババが靴を買ってくれました(^-^)
ちなみに今12.0センチみたいです(履けるのと履けないのがあるようですが)
パパのスリッパを選ぶ康ちゃん。

ということで今日は、康ちゃんと初めて歩いて外に出かけた記念日です^^
初めての(--メ)
康ちゃんは今日始めてパパに怒られて泣きました(--メ)
おしり拭きの入れ物のフタを引っ張って「バキッ!」と割ってしまいました。
そこでパパが「めっ!」と言うと
「ううううう。。。。」となり
「あーーーーーーん(TдT)」と泣いてしまいました。
それから20分くらい泣いて、泣き止ませるのにスッゴク苦労しました;
あとからママが「誰がしたの?」と聞くと、康ちゃんはパパを指差してましt
でも反省してるようで、すぐに「ううう。。。」と泣き出してました^^;
最近スッゴク康ちゃんが言葉を理解してるのが分かります。
「げんこつやまの狸さんは何処?」と聞くと、げんこつやまの狸さんを流してくれます。
他の曲もちゃんと正しく流してくれます。
本の歌詞(もちろん絵も描いてあります)を見せて、「これは何処?」と聞いてもちゃんと正解の曲を流してくれます。
「これ捨ててきて。」とお願いすると、ごみ箱に捨ててくることも出来ます!
うーん。康ちゃんオリコウサン(*^-^*)
はらぺこあおむしのスタイが当たりました^^

康ちゃんが食べてるベビーダノンの懸賞にママが応募したら、当選したようです('~')
おしり拭きの入れ物のフタを引っ張って「バキッ!」と割ってしまいました。
そこでパパが「めっ!」と言うと
「ううううう。。。。」となり
「あーーーーーーん(TдT)」と泣いてしまいました。
それから20分くらい泣いて、泣き止ませるのにスッゴク苦労しました;
あとからママが「誰がしたの?」と聞くと、康ちゃんはパパを指差してましt
でも反省してるようで、すぐに「ううう。。。」と泣き出してました^^;
最近スッゴク康ちゃんが言葉を理解してるのが分かります。
「げんこつやまの狸さんは何処?」と聞くと、げんこつやまの狸さんを流してくれます。
他の曲もちゃんと正しく流してくれます。
本の歌詞(もちろん絵も描いてあります)を見せて、「これは何処?」と聞いてもちゃんと正解の曲を流してくれます。
「これ捨ててきて。」とお願いすると、ごみ箱に捨ててくることも出来ます!
うーん。康ちゃんオリコウサン(*^-^*)
はらぺこあおむしのスタイが当たりました^^

康ちゃんが食べてるベビーダノンの懸賞にママが応募したら、当選したようです('~')
職員旅行('~')
Tシャツ
昨日、注文していた康ちゃんのTシャツが届きました^^
「手描き子供服エメムー」のTシャツです('~')
(詳しくは→URL手描き子供服エメムー)
こんな感じの仕上がりでした。


なかなか可愛く仕上がって満足です^^
康ちゃんはハイハイするよりも歩いて移動することのほうが多くなってます。
ここ数日の成長は目に見えて分かります(@_@)
あんよもクリアしたから次はそろそろ「パパ!」って言うかな('~')
「手描き子供服エメムー」のTシャツです('~')
(詳しくは→URL手描き子供服エメムー)
こんな感じの仕上がりでした。


なかなか可愛く仕上がって満足です^^
康ちゃんはハイハイするよりも歩いて移動することのほうが多くなってます。
ここ数日の成長は目に見えて分かります(@_@)
あんよもクリアしたから次はそろそろ「パパ!」って言うかな('~')
お散歩
今日は夕方、康ちゃんと二人で散歩に出かけました。
土日にどこも出かけなかったから散歩くらい連れて行ってあげないと(--メ)
30分くらいのつもりでしたが、康ちゃんが車を見てあまりに喜ぶので1時間くらいたっちゃいました^^;
交差点で走ってくるトラックを指差したり手を振ったりしてました('∇')
車に真剣な康ちゃん。 手にはしっかり車の本を持ってます^^

バスの運転手さんが手を振ってくれました^^

バスの運転手さん以外にも康ちゃんに手を振り返してくれる人がいました^^
康ちゃんは最近ほんとによく食べます(´∀`)
理由はおそらく、昼間にオッパイを飲まないようにしてるから。
全く飲まないでもないんですが、ご飯のあとに欲しがるときだけしか飲んでません。
次の福岡受診(9月)までにどこまで大きくなるか【楽しみ】
昨日のお昼ご飯。
ニンジン・キュウリ・トマト・大根・ゴボウ。。。
なんて健康的な!
カリカリした歯ごたえが好きみたいです^^

土日にどこも出かけなかったから散歩くらい連れて行ってあげないと(--メ)
30分くらいのつもりでしたが、康ちゃんが車を見てあまりに喜ぶので1時間くらいたっちゃいました^^;
交差点で走ってくるトラックを指差したり手を振ったりしてました('∇')
車に真剣な康ちゃん。 手にはしっかり車の本を持ってます^^

バスの運転手さんが手を振ってくれました^^

バスの運転手さん以外にも康ちゃんに手を振り返してくれる人がいました^^
康ちゃんは最近ほんとによく食べます(´∀`)
理由はおそらく、昼間にオッパイを飲まないようにしてるから。
全く飲まないでもないんですが、ご飯のあとに欲しがるときだけしか飲んでません。
次の福岡受診(9月)までにどこまで大きくなるか【楽しみ】
昨日のお昼ご飯。
ニンジン・キュウリ・トマト・大根・ゴボウ。。。
なんて健康的な!
カリカリした歯ごたえが好きみたいです^^

すたすた('~')
康ちゃんのあんよがとっても上手になってきました^^
3メートルくらいならちょこちょこと歩いていきます(*'-')
そろそろハイハイする姿も見納めですな。
それもちょっと寂しかったり。。
康ちゃんは踊りも上手になりました。
「ぞうさん」「げんこつやまのたぬきさん」「ゆりかごのうた」「むすんでひらいて」他にもたくさん!
自分で曲を鳴らして踊ります(*^-^*)
どの曲がどこにあるか。どの本にのっているか。など康ちゃんは全部分かっているようです。
曲を流しながら、その歌が載っている本を出してきてページをめくります^^
もちろんパパもママも一緒に踊らされまs

パパのUFOキャッチャーの戦利品で遊ぶ康ちゃん。

胴が収納になっていて気に入ってくれました^^
3メートルくらいならちょこちょこと歩いていきます(*'-')
そろそろハイハイする姿も見納めですな。
それもちょっと寂しかったり。。
康ちゃんは踊りも上手になりました。
「ぞうさん」「げんこつやまのたぬきさん」「ゆりかごのうた」「むすんでひらいて」他にもたくさん!
自分で曲を鳴らして踊ります(*^-^*)
どの曲がどこにあるか。どの本にのっているか。など康ちゃんは全部分かっているようです。
曲を流しながら、その歌が載っている本を出してきてページをめくります^^
もちろんパパもママも一緒に踊らされまs

パパのUFOキャッチャーの戦利品で遊ぶ康ちゃん。

胴が収納になっていて気に入ってくれました^^