急展開(⊃д⊂)
先日、康ちゃんに少し不安なことが。。。って記事を書きましたが、
急遽、来週月曜日(6/14)にカテーテル検査をすることになりました。
市民病院から福岡こども病院に連絡をしてもらったところ、早めにカテ検をやって状況を確認したほうが良いだろうとの事でした。
先日も書いたようにエコーの様子では、左心房と右心房の間に開いてる穴(康ちゃんは大きいのが1つ開いてるのではく、中くらいのが二つ開いてるように見えるらしいです)が少し小さいように感じる。体重が増えなかったりSPO2が低めなのも、それが影響しているのかもしれない。このままでは心臓への負担が心配されるが、確かなことはカテ検をしないとハッキリとは分からない。との事でした。
市民病院のY先生は出来るだけ早めにノーウッドをしたいような感じでした。来週月曜日になったのも「少しでも早く検査結果を福岡に送って、手術の日程を考えてもらおう」という思いがあるようです。福岡としてはカテ検の結果次第で予定通りいくか、予定を早めるか考えるとの事でした。
検査を福岡で受けるか市民病院で受けるか相談されましたが、いろんな状況をふまえて市民病院で受けることにしました(福岡からも市民病院で行なってくれないかと話しがあったようです)。市民病院でも小児の心カテは普段から行なっているようで、その辺は心配ないようでした。
康ちゃんは見た感じはいたって元気ですが、やっぱりきついのかな。。。
不安です(⊃д⊂)
予定通りに8月の手術を待つのも不安だし、手術早まるのも不安だヽ(;´Д`)ノ
とりあえずカテ検の結果待ちですが、良い結果でありますように。。。
今日もアンパンマンに夢中な康ちゃん(*'-')

急遽、来週月曜日(6/14)にカテーテル検査をすることになりました。
市民病院から福岡こども病院に連絡をしてもらったところ、早めにカテ検をやって状況を確認したほうが良いだろうとの事でした。
先日も書いたようにエコーの様子では、左心房と右心房の間に開いてる穴(康ちゃんは大きいのが1つ開いてるのではく、中くらいのが二つ開いてるように見えるらしいです)が少し小さいように感じる。体重が増えなかったりSPO2が低めなのも、それが影響しているのかもしれない。このままでは心臓への負担が心配されるが、確かなことはカテ検をしないとハッキリとは分からない。との事でした。
市民病院のY先生は出来るだけ早めにノーウッドをしたいような感じでした。来週月曜日になったのも「少しでも早く検査結果を福岡に送って、手術の日程を考えてもらおう」という思いがあるようです。福岡としてはカテ検の結果次第で予定通りいくか、予定を早めるか考えるとの事でした。
検査を福岡で受けるか市民病院で受けるか相談されましたが、いろんな状況をふまえて市民病院で受けることにしました(福岡からも市民病院で行なってくれないかと話しがあったようです)。市民病院でも小児の心カテは普段から行なっているようで、その辺は心配ないようでした。
康ちゃんは見た感じはいたって元気ですが、やっぱりきついのかな。。。
不安です(⊃д⊂)
予定通りに8月の手術を待つのも不安だし、手術早まるのも不安だヽ(;´Д`)ノ
とりあえずカテ検の結果待ちですが、良い結果でありますように。。。
今日もアンパンマンに夢中な康ちゃん(*'-')

スポンサーサイト