内藤大助×亀田興毅(・◇・)
そう!今日は内藤×亀田の世界タイトルマッチ!
丁度今始まりました(・◇・)
めちゃくちゃ楽しみだぜ!
とりあえず、それは置いといて(´・ω・`)
今日は宇城市のゴトウナーセリーの農場開放に行ってきました。
普段は販売はされてないようですが、年3回だけ販売の機会を設けてるようです。
4月下旬と(今年は)11月27日~11月29日と12月4日~12月6日の開放だそうです(・◇・)
詳しくはこちらを参照。
シクラメンがメインでハウス13-15棟ほどシクラメンでギッシリ!!
すごい綺麗でした^^
他にもポインセチアやスミレが(*'-')
あまりにも綺麗だったので、ついつい自分の部屋用にもシクラメン買っちゃいました^^
ちなみに他の店で買うと3600円くらいの奴が1200円で買えちゃうらしいです(嫁が言ってた)。
俺はあんまり分からないけど、凄いお得なんだって!
嫁の家にはシクラメンを3つとスミレ24個(これも1200円!)。
うちには玄関用にシクラメン1つと自分の部屋用に1つ。
ついでにバアチャン家に1つ買って行きました^^
部屋用に買ったシクラメンの画像をどうぞ(´ー`)





うーん。綺麗だ(*'-')
そして亀田が勝ったとさ(´_ゝ`)
丁度今始まりました(・◇・)
めちゃくちゃ楽しみだぜ!
とりあえず、それは置いといて(´・ω・`)
今日は宇城市のゴトウナーセリーの農場開放に行ってきました。
普段は販売はされてないようですが、年3回だけ販売の機会を設けてるようです。
4月下旬と(今年は)11月27日~11月29日と12月4日~12月6日の開放だそうです(・◇・)
詳しくはこちらを参照。
シクラメンがメインでハウス13-15棟ほどシクラメンでギッシリ!!
すごい綺麗でした^^
他にもポインセチアやスミレが(*'-')
あまりにも綺麗だったので、ついつい自分の部屋用にもシクラメン買っちゃいました^^
ちなみに他の店で買うと3600円くらいの奴が1200円で買えちゃうらしいです(嫁が言ってた)。
俺はあんまり分からないけど、凄いお得なんだって!
嫁の家にはシクラメンを3つとスミレ24個(これも1200円!)。
うちには玄関用にシクラメン1つと自分の部屋用に1つ。
ついでにバアチャン家に1つ買って行きました^^
部屋用に買ったシクラメンの画像をどうぞ(´ー`)





うーん。綺麗だ(*'-')
そして亀田が勝ったとさ(´_ゝ`)
スポンサーサイト
祝日(*'-')
久しぶりに更新(*'-')
最近更新のペースが落ちてきてるな・・・・
頑張らないと!
HLHS.biz で知り合った方から福岡こども病院の角(かど)秀秋先生が出てる番組のDVDを送ってもらった(・◇・)
とても技術のある先生で人間的な温かさが感じられて、「この先生になら任せられる」という気持ちになった。
岡山大学病院か福岡こども病院で悩んでいたが、福岡で手術を受けることに決めた。
市民病院で紹介もしてくれるらしいし、九州圏内だから移送を考えても安心だし。
入院期間が長くなること考えると、少しでも近いほうが嫁も安心だしね(*゜ー゜)
岡山大学病院の佐野教授も素晴らしいが、角先生も全国から手術依頼くるほどの小児心臓外科の権威みたい(福岡こども病院は世界でも有名らしい)だから、絶対大丈夫だよね!
こんな優秀な病院が近くにあって感謝です(^0^)
次の検診の時に、今後のことについて具体的な話をいつ聞けるか相談してこなくては(嫁がね!)
ほんとに最初はどうしようもない気持ちで不安しかなかったが、HLHS.bizの方たちの優しさや、元気に成長している子供たちの様子を見て、希望が沸いてきた。
まだまだこれからだけど頑張るぞ!
頑張りついでに今日もジムでトレーニングをしてきた(・◇・)
体重は相変わらずあんまり減ってないが、一生懸命走ってきましたy
だって
「こうちゃんの運動会で走って一等賞取らなきゃいけないから!」
やっぱ子供の前では一等賞取りたいからなw
恐らく自分より10歳くらい若いやつら相手に走らなきゃいけないから
日頃のトレーニングは欠かせませんね(´・ω・`)
見てろよ こうちゃん!
パパは一等賞だ!!!
タイトルの「祝日」に関しては。。
ジムの帰りにバアチャン家の前通ったら 日の丸の旗が出してあった。
そういえば最近、祝日に日の丸出してる家をあんまり見ないなと思い
昔の慣習がなくなってきてるんだな・・・って少し寂しさを覚えただけ(・◇・)
俺も年とったな。。。
最近更新のペースが落ちてきてるな・・・・
頑張らないと!
HLHS.biz で知り合った方から福岡こども病院の角(かど)秀秋先生が出てる番組のDVDを送ってもらった(・◇・)
とても技術のある先生で人間的な温かさが感じられて、「この先生になら任せられる」という気持ちになった。
岡山大学病院か福岡こども病院で悩んでいたが、福岡で手術を受けることに決めた。
市民病院で紹介もしてくれるらしいし、九州圏内だから移送を考えても安心だし。
入院期間が長くなること考えると、少しでも近いほうが嫁も安心だしね(*゜ー゜)
岡山大学病院の佐野教授も素晴らしいが、角先生も全国から手術依頼くるほどの小児心臓外科の権威みたい(福岡こども病院は世界でも有名らしい)だから、絶対大丈夫だよね!
こんな優秀な病院が近くにあって感謝です(^0^)
次の検診の時に、今後のことについて具体的な話をいつ聞けるか相談してこなくては(嫁がね!)
ほんとに最初はどうしようもない気持ちで不安しかなかったが、HLHS.bizの方たちの優しさや、元気に成長している子供たちの様子を見て、希望が沸いてきた。
まだまだこれからだけど頑張るぞ!
頑張りついでに今日もジムでトレーニングをしてきた(・◇・)
体重は相変わらずあんまり減ってないが、一生懸命走ってきましたy
だって
「こうちゃんの運動会で走って一等賞取らなきゃいけないから!」
やっぱ子供の前では一等賞取りたいからなw
恐らく自分より10歳くらい若いやつら相手に走らなきゃいけないから
日頃のトレーニングは欠かせませんね(´・ω・`)
見てろよ こうちゃん!
パパは一等賞だ!!!
タイトルの「祝日」に関しては。。
ジムの帰りにバアチャン家の前通ったら 日の丸の旗が出してあった。
そういえば最近、祝日に日の丸出してる家をあんまり見ないなと思い
昔の慣習がなくなってきてるんだな・・・って少し寂しさを覚えただけ(・◇・)
俺も年とったな。。。
光が!!
左心低形成症候群(HLHS)について色々と分かってきた。
最初の診断の時は、
「(特に1回目の手術は)手術の成功率が低い(30%くらい・・・)」
「生まれてから最低3回は手術する必要がある。しかし3回目の手術までいけない子も多い」
「3回目のフォンタン手術が成功しても、どれくらいの生活が出来るか分からない」
etc...
ほんとに不安しかなく、祈るしかなかった。。。
でも色々と調べていくうちに、近年の医学の進歩が著しく
1回目のノーウッド手術の成功率が国内で80%を超えているらしい。
世界的に最も成功率が低い手術(60%くらい)である事も事実ではある。しかし
安心は出来ないが、子供の成長に光が見えてきた!!
それに最近登録したHLHSの家族による情報交換ページには
元気に成長している子供の記録がたくさんあり、その家族の方々からアドバイスをいただける。
特に最近見つけた岡山の佐野教授のコメントが神すぎる。。。。
http://www.fujitv.co.jp/m/drama/iryu2/special/vol2.html
まだまだこれからだが頑張るぞ!
話は変わるが子供の名前を考えた(*'-')
嫁と二人で色々考え、現在の第1候補が
『康晟(こうせい)』
字画もバッチリ!
漢字の意味もバッチリ!!
康=体に悪いところがなく がっちりしている。丈夫で危なげがない。安らか。
晟=明るく立派な様。明るく輝く。
親の希望通りだが、ちょっと敷居が高い気がww
これからは『こうちゃん』だね(*゜ー゜)
最初の診断の時は、
「(特に1回目の手術は)手術の成功率が低い(30%くらい・・・)」
「生まれてから最低3回は手術する必要がある。しかし3回目の手術までいけない子も多い」
「3回目のフォンタン手術が成功しても、どれくらいの生活が出来るか分からない」
etc...
ほんとに不安しかなく、祈るしかなかった。。。
でも色々と調べていくうちに、近年の医学の進歩が著しく
1回目のノーウッド手術の成功率が国内で80%を超えているらしい。
世界的に最も成功率が低い手術(60%くらい)である事も事実ではある。しかし
安心は出来ないが、子供の成長に光が見えてきた!!
それに最近登録したHLHSの家族による情報交換ページには
元気に成長している子供の記録がたくさんあり、その家族の方々からアドバイスをいただける。
特に最近見つけた岡山の佐野教授のコメントが神すぎる。。。。
http://www.fujitv.co.jp/m/drama/iryu2/special/vol2.html
まだまだこれからだが頑張るぞ!
話は変わるが子供の名前を考えた(*'-')
嫁と二人で色々考え、現在の第1候補が
『康晟(こうせい)』
字画もバッチリ!
漢字の意味もバッチリ!!
康=体に悪いところがなく がっちりしている。丈夫で危なげがない。安らか。
晟=明るく立派な様。明るく輝く。
親の希望通りだが、ちょっと敷居が高い気がww
これからは『こうちゃん』だね(*゜ー゜)
めーん_(._.)_
10月29日20:50 一郎さんがみんなに見守られながら息を引き取りました。
『めーん_(._.)_』『いこうね!』『ちんちんいちゃー;;』『あるね!?』
『いかんばい!』『ぼこちゃん』『あかねーちゃん』『とごとご』
『にいちゃーん!』『べべいえ いこね』『あぶ』 etc...
楽しい思い出ばかり ありがとう(´Д`;)ヾ
これからも温かく見守っていてくださいね(*'-')
『めーん_(._.)_』『いこうね!』『ちんちんいちゃー;;』『あるね!?』
『いかんばい!』『ぼこちゃん』『あかねーちゃん』『とごとご』
『にいちゃーん!』『べべいえ いこね』『あぶ』 etc...
楽しい思い出ばかり ありがとう(´Д`;)ヾ
これからも温かく見守っていてくださいね(*'-')
朋!!
久しぶりに更新を(*'-')
以前書いてたメタポTシャツをついに買っちゃいました(´・ω・`)
写真アップしたかったけど、なぜか画像が取り込めず断念;;
もう一回写真取り直してみるか・・・・
それはそうと!
ついに赤ちゃんの性別が判明!!!
ちっちゃいちんちんが確認されたようです(@_@)
胎児名も『朋子』じゃダメだから考えなきゃ!
でも『朋』に決定しそうだけどね!w
嫁もなんだかんだ言いながら気に入ってるようでs
以前書いてたメタポTシャツをついに買っちゃいました(´・ω・`)
写真アップしたかったけど、なぜか画像が取り込めず断念;;
もう一回写真取り直してみるか・・・・
それはそうと!
ついに赤ちゃんの性別が判明!!!
ちっちゃいちんちんが確認されたようです(@_@)
胎児名も『朋子』じゃダメだから考えなきゃ!
でも『朋』に決定しそうだけどね!w
嫁もなんだかんだ言いながら気に入ってるようでs