鼻水がヽ(;´Д`)ノ
行ってきました新婚旅行! その4
旅行も4日目となり、私たちは小樽へ!
小樽では北一ガラスで買い物しまくりでした^^
北一ガラスのお店では3000円に一回クジ引きが出来て
なんと2等と3等が当たっちゃいました(^o^)
「これで家のお土産が一個できた('~')」とほくそ笑んでましt
部屋用に壁掛けを買いました。
あと2-3個欲しかったけど、残念ながら嫁の許可が下りませんでした(´・ω・`)

ぐい飲みグラス。めったに使いませんが、良い記念品に^^

嫁が気に入って買ったお酒。純米大吟醸「男山」('~')
飲みやすくてオススメです^^

嫁が飲みたくて買ったんですけど、グラス2杯くらい飲んだ時に妊娠発覚!!
メデタクお酒は私の物となりました
トンボ玉の製作体験もしてきました^^

ピンクが嫁の、紅いのが私の作品です^^
まあ正直小樽は買い物ばっかりで、これと言って書くことないんですけどね

ちなみにこんな看板がいくつもありました^^;
小樽ではグランドパーク小樽に宿泊

港に立つ綺麗なホテルでした^^

チェックインの時に丁度部屋が開いてたということで、海が見える部屋に変更してくれました^^

ほんとに綺麗な港でした^^
ちなみにここには「石原裕次郎記念館」もありました
入りませんでしたけどね(´・ω・`)
美味いものを食べまくった4日間でしたが、4日目の夜は
「もう美味いものは食べたくない(⊃д⊂)」
と二人の意見が一致し、デパートの惣菜で済ませることに^^;;

結構な量ありますn
楽しかった新婚旅行もとうとう最終日

最終日、外を見ながら黄昏る嫁(・◇・)
最後の〆は千歳空港内の「花畑牧場ホエー豚亭」

ホエー豚丼。マジで美味しいですよ!!
こんなにやわらかい豚肉は初めてでした!!!
いやー北海道ほんとに楽しかったです^^
「新婚旅行は絶対喧嘩するよ!」って周囲の人からアドバイスを頂いてましたが
無事に大した喧嘩も無く、楽しむことが出来ました^^
撮った写真589枚(*゜ー゜) 写真は老後の楽しみになおしておこう(´_ゝ`)
最後に
帰って来てから、ある意味メインイベントが

最後のタバコです
新婚旅行が終わったら禁煙するって約束してたから(TдT)
まぁこのあと2-3本吸ったけどね・・・
小樽では北一ガラスで買い物しまくりでした^^
北一ガラスのお店では3000円に一回クジ引きが出来て
なんと2等と3等が当たっちゃいました(^o^)
「これで家のお土産が一個できた('~')」とほくそ笑んでましt
部屋用に壁掛けを買いました。
あと2-3個欲しかったけど、残念ながら嫁の許可が下りませんでした(´・ω・`)

ぐい飲みグラス。めったに使いませんが、良い記念品に^^

嫁が気に入って買ったお酒。純米大吟醸「男山」('~')
飲みやすくてオススメです^^

嫁が飲みたくて買ったんですけど、グラス2杯くらい飲んだ時に妊娠発覚!!
メデタクお酒は私の物となりました

トンボ玉の製作体験もしてきました^^

ピンクが嫁の、紅いのが私の作品です^^
まあ正直小樽は買い物ばっかりで、これと言って書くことないんですけどね


ちなみにこんな看板がいくつもありました^^;
小樽ではグランドパーク小樽に宿泊

港に立つ綺麗なホテルでした^^

チェックインの時に丁度部屋が開いてたということで、海が見える部屋に変更してくれました^^

ほんとに綺麗な港でした^^
ちなみにここには「石原裕次郎記念館」もありました
入りませんでしたけどね(´・ω・`)
美味いものを食べまくった4日間でしたが、4日目の夜は
「もう美味いものは食べたくない(⊃д⊂)」
と二人の意見が一致し、デパートの惣菜で済ませることに^^;;

結構な量ありますn
楽しかった新婚旅行もとうとう最終日

最終日、外を見ながら黄昏る嫁(・◇・)
最後の〆は千歳空港内の「花畑牧場ホエー豚亭」

ホエー豚丼。マジで美味しいですよ!!
こんなにやわらかい豚肉は初めてでした!!!
いやー北海道ほんとに楽しかったです^^
「新婚旅行は絶対喧嘩するよ!」って周囲の人からアドバイスを頂いてましたが
無事に大した喧嘩も無く、楽しむことが出来ました^^
撮った写真589枚(*゜ー゜) 写真は老後の楽しみになおしておこう(´_ゝ`)
最後に
帰って来てから、ある意味メインイベントが

最後のタバコです
新婚旅行が終わったら禁煙するって約束してたから(TдT)
まぁこのあと2-3本吸ったけどね・・・
行ってきました新婚旅行! その3
3日目は朝から大移動です。
(風吹いてなかったらクルージングだったんですけど;;)
摩周湖周辺の川湯温泉から旭川へ!

途中の峠の展望所から、屈斜路湖が綺麗に見えました^^
んで旭川と言ったら旭山動物園ですね。
【旭川市】なのに【旭山動物園】ってのは何でなんでしょね(@_@)

旭山動物園名物のモグモグタイム(*゜ー゜)

クマが泳いでます。これもモグモグタイムですね
人はそれなりに多かったですが、一番前で見れてラッキーでした^^

クマのオ○ッコ(@_@)(@_@)

なかなかの迫力です(*´Д`*)

カピパラです。可愛すぎる・・・・(*'-')
とりあえず写真の量が多すぎるので、ちとまとめて貼り付け。



実は私、旭山動物園は2回目なんです。
今年の2月に職員旅行で北海道に来て、その行程で来たんですが
そのとき私は入り口で3時間DSしてました!!
だって新婚旅行で来ることは決まってたし、一回見てしまうと
嫁と来た時の感動が少なくなってしまう
=嫁の機嫌が悪くなる
=せっかくの新婚旅行で喧嘩になる
ってことで入り口でDSなんです(´・ω・`)
俺ってエライと思いましt
旭山動物園ってスッゴク広いイメージがあったけど
実際来て見て、その敷地の狭さにビックリしましたΣ(゜д゜|||)
でも面白い!
うわさの行動展示ってやつですか
5時間みっちり楽しめました^^ おすすめですね(*'-')
まあ山の斜面に作ってあるんで、足腰にはコタエマシタ^^;
旭川の夜はホテルの近くの居酒屋で夕食を
色々調べて「大舟」ってところに行きました^^
なかなか評判がいいようで、店の内壁には芸能人の写真がギッシリ(@_@)
とりあえず北海道を食べつくそうと注文しまくりました!!

ホッケにラーメンサラダに春アスパラの天ぷらに刺盛りに・・・・肉もあるな(@_@)

ぎんだら・じゃがばた・カニみそ追加で( ̄。 ̄)y-~~

でました海鮮丼(*゜ー゜)
まあ食べ過ぎですね・・・
北海道の食を満喫しました^^ しめて14100円なり。。
食べ過ぎですn
会計の時に旅行客へのサービスなのか、地元のお菓子をくれました^^
そりゃあんな食べ方してたら地元の奴じゃないって分かるよな・・・・
お店の人ありがとう!!! 大満足でしたよ!!!
<その4に続く>
(風吹いてなかったらクルージングだったんですけど;;)
摩周湖周辺の川湯温泉から旭川へ!

途中の峠の展望所から、屈斜路湖が綺麗に見えました^^
んで旭川と言ったら旭山動物園ですね。
【旭川市】なのに【旭山動物園】ってのは何でなんでしょね(@_@)

旭山動物園名物のモグモグタイム(*゜ー゜)

クマが泳いでます。これもモグモグタイムですね

人はそれなりに多かったですが、一番前で見れてラッキーでした^^

クマのオ○ッコ(@_@)(@_@)

なかなかの迫力です(*´Д`*)

カピパラです。可愛すぎる・・・・(*'-')
とりあえず写真の量が多すぎるので、ちとまとめて貼り付け。









実は私、旭山動物園は2回目なんです。
今年の2月に職員旅行で北海道に来て、その行程で来たんですが
そのとき私は入り口で3時間DSしてました!!
だって新婚旅行で来ることは決まってたし、一回見てしまうと
嫁と来た時の感動が少なくなってしまう
=嫁の機嫌が悪くなる
=せっかくの新婚旅行で喧嘩になる
ってことで入り口でDSなんです(´・ω・`)
俺ってエライと思いましt
旭山動物園ってスッゴク広いイメージがあったけど
実際来て見て、その敷地の狭さにビックリしましたΣ(゜д゜|||)
でも面白い!
うわさの行動展示ってやつですか
5時間みっちり楽しめました^^ おすすめですね(*'-')
まあ山の斜面に作ってあるんで、足腰にはコタエマシタ^^;
旭川の夜はホテルの近くの居酒屋で夕食を
色々調べて「大舟」ってところに行きました^^
なかなか評判がいいようで、店の内壁には芸能人の写真がギッシリ(@_@)
とりあえず北海道を食べつくそうと注文しまくりました!!

ホッケにラーメンサラダに春アスパラの天ぷらに刺盛りに・・・・肉もあるな(@_@)

ぎんだら・じゃがばた・カニみそ追加で( ̄。 ̄)y-~~

でました海鮮丼(*゜ー゜)
まあ食べ過ぎですね・・・
北海道の食を満喫しました^^ しめて14100円なり。。
食べ過ぎですn
会計の時に旅行客へのサービスなのか、地元のお菓子をくれました^^
そりゃあんな食べ方してたら地元の奴じゃないって分かるよな・・・・
お店の人ありがとう!!! 大満足でしたよ!!!
<その4に続く>
行ってきました新婚旅行! その2

う~ん。 まさに北海道(´_ゝ`) 道東のドライブは最高デスね!!
ただスピード違反には注意。レンタカーで移動しましたが、レーダーは持って行きました。
なんとほんとに取締りしてて、レーダーのお陰で助かりました。良かった


摩周湖ですね(´ー`) 最初曇ってましたが次第に晴れ間が! 綺麗に見る事が出来ました^^
ここ来る前に屈斜路湖も見て、湖見学ツアーですね(*゜ー゜)
実は屈斜路湖では大きな心残りが・・・
それは・・・
白鳥のボートに乗りたかった!!!
あの足で漕ぐアレですね。何度も何度も「乗りたい」「乗りたい」と嫁にお願いしましたが
ダメでした

そんなの寂しすぎるじゃん・・・・。 とっても残念でしt

続きまして知床方面に。オシンコシンの滝です。

北海道に来たら一度は食べたい物。そう!海鮮丼です!
ウトロの「猟師の店 かにや」で頂きました^^ ウニがとろけてメチャウマでした(^0^)

知床方面に行くにつれ、道路に野生の鹿が。
嫁は「車止めてー!」と言い、車を降りて写真撮影。あんまり近づいていくんで
鹿に教われないかハラハラしながら車の中から見守っときました

そういえば知床方面に進むにつれ増えていった物がもう一つ
「車上荒らし注意!」の看板
そんなに気にしてませんでしたが、知床自然センターに寄ったところ
駐車場に警察とカップルが一組
よく見ると、その横には窓ガラスが割られた車が!!!
これはもしや・・・・と思い、自然センターで売店のオバちゃんに聞くとやはり車上荒らし。
若い(20-30歳くらい?)カップルで車はレンタカー。。。
こんな平日だし、もしかしたら新婚旅行か・・・
ご愁傷様です;; 何も取られてはいないらしいけど酷すぎる;;
自然センターでは大画面スクリーンで知床の様子を見ようと思ってたけど
何か落ち着かなくて早々に立ち去りましt

さて、気を取り直して知床五胡へ! さすがに世界自然遺産!観光客だらけです

旅行雑誌を見ると、ここはヒグマが出没することがあり、対策として鈴を鳴らしながら
散策すると書いてある。
私は自然センターで鈴を買い、腰に付けていきました。
歩くたびに「チリーン チリーン」と音が出る。周りを見ると、どう考えても
鈴付けてるのは私だけな気が(´_ゝ`)
しかし熊に襲われるわけにはいかないので、恥ずかしさに耐え付けてましたよ!

この写真には「嫁」が隠れてます(@_@)
そういえば、5月なのに雪が!! さすが北海道ですネ
ちなみに5湖散策は1-3しか開放されてませんでした。4-5はまだ熊が出るんだってさ


知床峠から見た根室海峡。
この新婚旅行、私の中で一番の楽しみは羅臼でのクルージングでした。
イルカやシャチ、水鳥たちとの出会いを期待し、胸躍っていました。
強風警報【残念です】
何とか出来ないかとクルージング会社と連絡を取り合いましたが、
道東観光の二日間とも強風で船が出ませんでした;;
さようならシャチさん。また会える日を夢見て(⊃д⊂)
<その3に続く>

行ってきました新婚旅行!~北海道4泊5日の旅~
じつはメデタク、今年2009年4月11日に結婚をいたしました(^o^)
ってことで、新婚旅行。
まあ行ったのは5月ですけどネ!
「ブログ始めたからには新婚旅行も書いとかないとダメだろう!」
って事で紹介します。
行き先は妻と私、お互いの利害が一致して北海道に
最初二日で道東(摩周湖・知床方面)。その後旭川で一泊→小樽で一泊と、
ほぼ北海道を東から西へ横断のハードスケジュール。
移動で何時間掛かるか分からんが
「何とかなるだろ( ̄。 ̄)y-~~」とB型思考全快で行ってきました。
結果的にかなり楽しかったです! 北海道絶対お薦め!!
二人で「絶対また来ようね!」と帰る早々誓いを立てるのでした
それでは写真を使って紹介を

飛行機の窓からの一枚です。
まあ私は離陸するより早く寝てましたけどね!
乗り物に乗ったら眠くなる体質なんでs
【ごめんなさい】【ごめんなさい】

女満別空港についてから、まずはじめに向かった東藻琴芝桜公園
ちょうど芝桜まつりが開催されててラッキーでした(^0^)
一番の見ごろだったみたいデスネ。
少し曇ってたけど、とっても綺麗でした^^

芝桜を接写!

初日と二日目は川湯温泉御園ホテルさんにお世話になりました^^
初日の夜は 少し贅沢して部屋食に!
写真+釜飯もついて大満足でした^^ 味もスゴク良かったですよ('~')
ちなみに後から気付いたんですが、
部屋食の追加料金が請求されていませんでした^^;;
らっきーデスネ。
【ありがとう】御園ホテル。 ほんとに良いホテルでしたよ^^
ってことで、新婚旅行。
まあ行ったのは5月ですけどネ!
「ブログ始めたからには新婚旅行も書いとかないとダメだろう!」
って事で紹介します。
行き先は妻と私、お互いの利害が一致して北海道に

最初二日で道東(摩周湖・知床方面)。その後旭川で一泊→小樽で一泊と、
ほぼ北海道を東から西へ横断のハードスケジュール。
移動で何時間掛かるか分からんが
「何とかなるだろ( ̄。 ̄)y-~~」とB型思考全快で行ってきました。
結果的にかなり楽しかったです! 北海道絶対お薦め!!
二人で「絶対また来ようね!」と帰る早々誓いを立てるのでした

それでは写真を使って紹介を

飛行機の窓からの一枚です。
まあ私は離陸するより早く寝てましたけどね!
乗り物に乗ったら眠くなる体質なんでs
【ごめんなさい】【ごめんなさい】

女満別空港についてから、まずはじめに向かった東藻琴芝桜公園
ちょうど芝桜まつりが開催されててラッキーでした(^0^)
一番の見ごろだったみたいデスネ。
少し曇ってたけど、とっても綺麗でした^^

芝桜を接写!

初日と二日目は川湯温泉御園ホテルさんにお世話になりました^^
初日の夜は 少し贅沢して部屋食に!
写真+釜飯もついて大満足でした^^ 味もスゴク良かったですよ('~')
ちなみに後から気付いたんですが、
部屋食の追加料金が請求されていませんでした^^;;
らっきーデスネ。
【ありがとう】御園ホテル。 ほんとに良いホテルでしたよ^^